※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

1歳1ヶ月の赤ちゃんがフォローアップミルクを飲んでおり、哺乳瓶で飲んでいます。ストローも飲めるが哺乳瓶が好き。哺乳瓶をやめるべきか相談。

1歳1ヶ月で今フォローアップミルクを飲んでいるんですが、今まだ哺乳瓶で飲んでいます⭐️
他のお茶とかはストローで飲んでるんですがみなさんはこれぐらいのときなにでミルクを飲ませていましたか❓

ストローもちゃんと飲んでくれるのですが哺乳瓶のほうが一気にごくごく飲んでくれるのでミルクは哺乳瓶にしちゃってるんですが、もう哺乳瓶はやめたほうが良いですか❓

コメント

美緒

うちは今でもミルクは哺乳瓶です。

何故か自分の中で決まりがあるようで
お茶やジュースは必ずストローや、コップでないと飲まないし
ミルクは哺乳瓶でないと絶対飲まないので今でも哺乳瓶使ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね👍
    赤ちゃんながらに自分の中のこだわりがあるんですね😊
    ありがとうございました😊

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

ストロー使ってくれるならストローの方がいいと思います!!
哺乳瓶卒業の目安は1歳〜1歳半だそうです。
虫歯リスクが高くなると聞きました😫

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😱
    虫歯怖いですね😣
    ストローでも飲ませてみます❗️
    ありがとうございました😊

    • 8月14日
ゆか

1歳3ヶ月まで哺乳瓶で飲んでました😅寝かしつけのルーチンになっていて…飲んだあとに歯磨きしてましたが💦
哺乳瓶の方がごくごく飲むのわかります😂慣れてるんですかね✨

哺乳瓶をやめると同時に牛乳にしてますが、コップでは飲まずパック牛乳をストローで飲んでます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    哺乳瓶の方がごくごく飲みますよね⭐️
    哺乳瓶だと240とか一気に飲むのにストローだと絶対一気には飲まないです😅

    コップはいつぐらいから上手に使えてましたか❓

    • 8月15日
  • ゆか

    ゆか

    わかります!ストローの方がたくさん飲めそうなのに😅
    うちはストローが10ヶ月くらいで、コップは1歳になったくらいだったかもしれないです😂

    いまはコップ好きでお茶や水はよく飲むんですが、牛乳はコップで飲まないんですよね…謎です😅

    • 8月15日
37nosk

哺乳瓶はミルクが口の中に留まる時間が長い❓とかで前歯が虫歯になりやすいみたいですね🤔 コップやストロー使えるならそちらの方が安心かなと思います✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😣💦
    虫歯は嫌ですね😣
    コップはストローでもやってみたいも思います👍

    • 8月15日