
保育園退園後、幼稚園入れるか悩んでいます。育休延長したいが、子供に影響は?共働きで幼稚園負担感じる方、対処法は?同じ経験の方、アドバイスありますか?
引越ししたため今の保育園今月で退園です。
私が産休に入ってしまうので新しい場所で保育園もはいれません。
3歳から幼稚園いれるか悩んでます。。
値段的に保育園がいいのですが、保育園だと復帰しなきゃなので下の子が1歳になる10月に二人同時に入れるか悩んでます。
できれば育休少しでも延長してそばにいたいのですが、、そしたら上の子がお友達とあそべなくて可愛そうかな?と😔😔😔
幼稚園高いし
共働きなので春休みなど大変だなーとおもってしまいます。
みなさん同じような方いますか?どうしましたか
- まま(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ぴーちゃん
年少さんなら幼稚園も無償化なので、最初の準備金だけ三、四万しますが、あとは保育園と変わらないと思います😄
それか子ども園に入れて一号にしておいて、働きたくなったら2号に変更かけて下の子も入れるとかですかね??

退会ユーザー
私も保育園入れなかったので長男は幼稚園に入れました。
長女も来年年少々で入れるつもりです…!
入園料と制服代などで5万以上はかかりました!でも毎月は14000円ぐらいです!

ままり
私も保育園から幼稚園になる予定です!
入園金、制服代でうちは安くて10万弱でした。
他はそれ以上するみたいです😖😖😖
保育園がいいですよね😔😔

🌈
元々保育園児でしたが私が出産で退職したので来年4月から幼稚園です〜(๑⃙⃘˙꒳˙๑⃙⃘)
今は共働きも幼稚園多いって先生言ってましたよ😊
うちは3歳で保育園入るの難しいので幼稚園に決めました🙌🏻

晴日ママ
産休に入っても
産前産後2ヶ月ずつ保育園預けれませんか?🤔
まま
入園料は無償化じゃないですよね?😱
わたしの地域私立しかないみたいで入園6〜7万に、制服3万前後、送迎や冷暖房も結構かかるみたいで😩
なやみます、、、マイホーム 買ったばかりでお金が😂
ぴーちゃん
そんなにですか?
うちの近くは入園料1万に制服などで3から四万、月々は給食費と教材費などで六千円くらいです😅
子ども園だと入園料かからないですし、制服ないところ多いですがどうですか?