
コメント

りり
2日くらいなら特に心配は無いと思いますが、お母さんは心配ですよね😞お腹を優しくのの字にマッサージしたり、足漕ぎ運動してあげたりですかね、綿棒浣腸も浅いと効果なかったりするので体を横向きにしてたげて奥まで刺激してあげて背中側を意識して刺激すると出やすくなったりしますよ!💩出ますように!!

ゆめな
ミルクですか?母乳ですか?
ミルクの赤ちゃんは便秘になる子いますよー。
-
🦁
混合で母乳少しとミルクです💦
- 8月14日
-
ゆめな
可能であればミルクを変えてみては?
ほほえみのミルクを飲ませてたんですが、便秘で
うちの下の子も、めんぼうでグリグリして出してました。- 8月14日

☀️
おなかのマッサージは
教わりましたか?☺︎
-
🦁
どんなマッサージですか??
のの字ですか??🤔- 8月14日
-
☀️
おへその横あたりをもみもみ
する感じのマッサージです☺︎- 8月14日
-
🦁
普通にへそ付近を揉み揉みしたらいいんですか?!😳
- 8月14日

mamari
うちの子も便秘です👶🏻🙌
2、3日に一回どっさりします💩笑
お風呂上がりのミルク後にマッサージすると、温まって腸も活発になるのか出やすいです!苦しそうなら綿棒浣腸してあげるといいですよ🥰
-
🦁
綿棒浣腸してみます!!
ミルク後ですね!!わかりました!!
やってみます😂- 8月14日
🦁
足漕ぎ運動してみます!
どのタイミングがいいですかね??ミルク飲ませた後ですか??🤔
綿棒も体横に向けて刺激したらいいんですね!!やってみます💦
りり
足漕ぎ運動は飲んだタイミングや気が向いた時にせっせとしてました。綿棒浣腸は小児科の先生に教えてもらいましたがけっこうぐいっと入れてて心配になりますが、大丈夫です。入れたらグルグルまわす感じで刺激するとぷぷぷーーと出てきます😊