
コメント

咲や
その座席、特大荷物席に指定されていませんか?
特大荷物席という枠で別に指定席取れるみたいです
ベビーカー自体は特大荷物には該当しないみたいです

ゆか
A型のときは一番後ろの座席をとって座席の後ろに畳まずに置いてました。
もうあれはダメなんですかね?
いまはB型なので畳んで棚の上に乗せちゃいます。
-
悩める子羊
後ろに置いちゃってたんですか!
そういう技法が!w
畳んで上に!?
それは考えてませんでした!!
それありですね!
静かに新幹線乗ってますか?
息子は走り回りたいみたいで、、、- 8月19日
-
ゆか
後ろに置いてる人けっこう見ましたよ!
B型で小さく畳めるものなら上に乗せるのありだと思います。
今年の1月に乗ったときは、絵本やパズル、お絵かき帳、シールなど新しいおもちゃを多めに持っていきました😅
帰りは爆睡ですごく楽だったので可能でしたら朝早く起こして、新幹線に乗る時間に眠くなるようにするのがいいかもです。
1度走り回ってしまうと癖になると思うので、デッキで窓から外見たりしてゴマかすのお勧めです💦
知らないおじさんに怒鳴られて泣いてる子いたので😢- 8月20日
-
悩める子羊
B型なんで1回戸棚の上試してみます!
そっか!
シールとかいいですね!
静かにハリハリしてるから
うちの子は我慢してくれるかもですね!
朝早く起こす!その手がありましたね!
いっつもイマイチな時間帯になってしまって
グズグズが来てしまってたので!
はよ起こすのは考えてなかったので!
そうですよね。
走り回らしたらええんや!ってなりますよねー。。
まぢですか!!
そら怒られることしてるかもやけど
ほんまに怒られてる子いるんですね!
気をつけないと。。。- 8月23日
悩める子羊
難しいんですねー。。
てことは開けたまんまじゃなくて
ベビーカーを畳んで乗らないといけないんですね( ´ᐞ` )
ありがとうございます!