※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヵ月の子供に大人のテイクアウトを食べさせていますか?色々な種類をあげてしまうので、困っています。

1歳5ヵ月頃だと大人のテイクアウトどれくらい食べさせてますか??暑くて料理したくない時たまにテイクアウトするんですが、子供のだけ別で作るのも面倒くさくて😅
牛丼屋さんの少しつゆのかかったご飯と豚汁の具、ファーストフードの塩抜きポテト、パスタ屋さんのミートソースパスタなどあげちゃってます…
なんでも食べるのでつい…駄目ママです💦

コメント

じゃむ

えー全然気にせずあげてますよ🤣✌🏻
時間や心に余裕があるときは健康的な手作りご飯(幼児食)を作るようにしてますが、外食やテイクアウトは気にせずなんでもあげちゃってます!
マックのハンバーガーやポテトも食べるし。

  • じゃむ

    じゃむ


    毎日じゃなければ大丈夫だと思ってます🙆🏻‍♀️

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段は薄味の手作りなので、たまにならいいですよね😂うちの子もマックのポテト大好きです😅

    • 8月14日
ぬー

大人と同じものは6歳まで基本的によくないって言われてます。
発がん性のあるものや、将来生活習慣病に繋がるものばかりなので、体が未熟な幼児は食べてはいけないものがおおいからです。


他のママがあげてるから、であげると子供のリスクを考えると怖いです。

ママはほんとに大変だけど、薄めてあげたり、別で用意してあげられるといいですね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6歳ですか😳さすがにそこまで神経質にはしないつもりですが、3歳くらいまでは薄味を心掛けようと思います!

    • 8月14日
deleted user

1歳になってからは
大人と同じ物をあげてます!
少し水で薄める時もあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう同じなんですね😊うちもたまにのテイクアウトなら気にせずあげようと思います!!ありがとうございました😊

    • 8月14日
ダダンダン ◡̈ 

全然気にせず基本なんでもあげてます😂
人によるんだろうけど、うちは同じじゃないと怒るので…笑
普段のご飯は結局大人のご飯も食べようとするので、全てなるべく味薄めに作ってます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも食い意地張ってるので大人の欲しがります😅大人のを薄めにするしかないですよね!たまにはテイクアウトで楽しようと思います😂

    • 8月14日
まる

基本手作りで子どもに合った味付けにしてるんだからそのうち月に数回くらい外食やテイクアウトしても影響ないって考えでいます!
最初は結構気を遣っていておかし?外食?テイクアウト?とんでもない!って結構ストイックにやっていたのですが、保育園では割となんでも食べさせているみたいなので気にしなくなりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じ考えでした😊保育園はけっこう何でも出るみたいですよね!たまになら気にせずテイクアウトしようと思います😂

    • 8月14日
deleted user

1歳になってからは大人と同じもの食べてます😃リンガーハットのちゃんぽんとか、お寿司(生物以外のエビとか)も食べてますよ🙌
カレーは大人のは辛いので別にしてますが!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう同じなんですね!その方が楽ですよね😂たまには気にせずテイクアウトします!笑

    • 8月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    別に毎日じゃないし、大丈夫だと私は思ってます😂
    たまに楽しちゃいましょ😁

    • 8月14日