
コメント

りりん
上下してますが基本は定まってる様に見えますよ😄
まだ低温期のようなので、これから排卵して高温期に入ればまた上下はしても高温層に保たれると思います😄

ままり
測る時間は同じ時間でないと意味ない気がします😅
毎朝同じ時間に測ってそれでもバラバラであれば、婦人科でみてもらうのが1番かと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
保育士をしているのでどうしても早番、遅番がありバラバラになってしまいます。
1番合わせやすい時間に合わせて毎日同じ時間に測れるように再度チャレンジしてみます!- 8月13日

み
もともと生理不順で、もっとガタガタでした🤦
排卵検査薬も合わせてされるといいと思います!💡一番は病院に行かれるのが早いですが…🙂
-
はじめてのママリ🔰
みーみさんはどのようにされましたか?
教えていただけると助かります🙇♀️- 8月14日
-
み
基礎体温は当てにならずだったので排卵検査薬海外の安いものを購入して、排卵日見当つけてましたね🙋
それでも妊娠しなかったので婦人科にかかり、最後は不妊外来に行きました。
途中で色々検査をして色々と原因がわかり(すべて私側)、投薬治療などで1つずつクリアして妊娠に至りました🙂
全部で4年ほどかかりました💧
進展のない婦人科に1年半も通ってしまい、もっと早く不妊治療に進めば良かったと後悔しました💦- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね。
もしかしたら自分には排卵がないのかなと思ってます。
まだ妊活を始めたばかりなのでもう少し様子を見て授かることが出来なかったら婦人科に行ってみようかなと思います。
あまり考えすぎないようにはしていますがやはり心配性な性格もあり色々考えてしまいます😢
教えていただきありがとうございます🙇♀️- 8月14日
-
み
私も排卵障害があり、生理も38~60日とバラバラでしたが妊娠できましたよ😄
もし無排卵だとしても薬で排卵起こせますし、いくらでも手はありますよ!
逆に何も異常がないのに一向に妊娠しないという方もいますし、その方が治療が大変です…
基礎体温や排卵検査薬で自己流でもできますし、早く授かりたいのであればやはり婦人科で相談するのが近道かと思います。
妊活してるとそのことしか考えられなくなってしまったりしますが、息抜きしながら無理のない程度に頑張ってくださいね☺️
授かりますように✨- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
すごくお勉強になります🙇♀️
本当にありがとうございます!
ストレスにならない程度に頑張ります😊- 8月14日

りりぽん
全然正しく測れなくて(睡眠時間.測定時間)基礎体温はやめてアプリと排卵検査薬で排卵日を調べてました!
基礎体温がストレスになってたのか計らなくなった周期で妊娠出来ました🐱
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
そうですよね。
基礎体温を測らなくちゃと思うほどストレスになっているということもあるかもです💦
排卵検査薬は普通のドラッグストアとかにも売ってますか?- 8月14日
-
りりぽん
薬剤師のいるドラックストアにありました🐱!
それか調剤薬局です🐱- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
探してみます😊- 8月15日

ちゃたこ
もしかして婦人用の体温計ではないものを使用されていますか…?
間違えていたらごめんなさい。
-
はじめてのママリ🔰
普通の体温計を使っています😭
やはり婦人用のを使った方がいいですよね😣- 8月14日
-
ちゃたこ
そしたらバラバラなのは体温計の問題な可能性がありますね🤔
私は基礎体温を測る時間が2~3時間前後することがありますが、婦人用体温計で測ること、睡眠4時間以上取っていること、計測前に動かないことを守っていればあまりガタガタしないです😃
最近は体温計の品切れが続いてるそうですが…見つけたら是非買ってみてください!- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ドラックストアなどで見かけたら買ってみます!!- 8月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
学生の時から生理不順が凄くて3ヶ月に1回来るような感じでした。
今はだいぶ落ち着いていますがそれでも周期が37週だったり46週だったりするので排卵日もわからなくて排卵してるのかも分かりません。
色々調べすぎて不安になってます😣
保育士を3年間していて今まで持ち上がりのクラスだったのですが違うクラスになってしまったり引越しの時期ということもあり生理が2週間ほど続くことがあったのでレディースクリニックに行って見てもらったのですがホルモンのバランスが崩れているとの事でした。排卵してるかどうかまでは聞いてません。
りりん
そうなんですね😢
生理不順だと、定まるまではなかなか難しいですよね😔
基礎体温がパッと見2層になっていれば排卵してると見れるので、これからでも2層になれば排卵してるとみていいのではないかなと思います😊
もちろん、まだ色々な検査はしていないようなので、ハッキリ大丈夫とは言えないのですが。。。
まだ妊活始めたばかりとのことなので、医師と相談しながら少しずつ解決していけるといいですね😊
私も素人ですが、お力になれることがあれば😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
もし次に生理が来たらもう一度婦人科で見てもらいたいと思います!
すごく助かりました😊
ありがとうございました⭐️