※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RまHま
ココロ・悩み

子供2人と発達障害の娘を抱え、アパートでの生活に不安があります。同じ状況の方からのアドバイスを求めています。

今月旦那の仕事の事情で引越しをするのですが
引越し先がアパートになるかもしれません。

アパートに住んだことがなく子供も2人居てやんちゃ盛りの上、娘は発達障害があり知らない土地の上アパートでやっていける自信がありません…子供を抱えながらアパート住まいの方なにかアドバイスをください…

コメント

deleted user

実家もマンションで今もマンションに住んでいます!

アパートでも、1階か2階かによってだいぶ変わると思います😭
もし2階でしたら、とにかく足音の騒音防止はした方がいいです😭
下の方の性格によっては不動産通してかなりクレーム来るかと思われます💦

  • RまHま

    RまHま

    コメントありがとうございます!
    一応私は1階希望してるので1階で探してるのですが…隣の方に迷惑かからないかとか色々気がかりで😓😓

    • 8月13日
はじめてのままり

最近までアパートに住んでいました!
積水ハウスの1階に住んでいました。
上の階のかたは男性一人暮らしでやはり足音は響きましたが、両隣のかたの音は全く聞こえませんでした😊
気を付けていたのは、涼しい日でも子供がうるさくしそうだったら窓は閉めてなるべくクーラー使っていました😣💦

  • RまHま

    RまHま

    コメントありがとうございます!
    1階の方が気兼ねないですかね?💦そうなんですね!!参考になりました!ありがとうございます!

    • 8月13日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    1階の方が気は楽ですね💦
    防犯とか虫の問題はありますが…💦
    今はマンションに引っ越しましたが、子供が走り回ったりオモチャを床に叩きつけたりするたびに「下の階のかた大丈夫かな」と気になります😣

    あとは、お子さんがおいくつかわかりませんが、抱っこやベビーカーが必要な頃でしたら外出時は1階は楽でした😊

    • 8月13日
  • RまHま

    RまHま

    そうなんですね!💦
    防犯や虫はできる限り徹底したいです(笑)

    やっぱ上の階だと気使いますよね(>_<)(>_<)

    2人とももうベビーカーは必要ないです!

    • 8月13日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    ベビーカーはもう必要ないなら外出時は問題ないですね☺️
    でも逆に走り回れる年頃だと思うので、1階の方が気を使わなくて良いかもしれないです😊
    あとはファミリーが多いアパートなら、お互いさまなので多目に見てくれると思います😃

    • 8月13日
  • RまHま

    RまHま

    はい!(*^^*)

    そうですね!1階がいいなと思ってます🎶
    そうなんですね!!参考にさせていただきます🎶ありがとうございます!

    • 8月13日