
1歳3ヶ月の息子が手首を回す動きが好きで、手の発達を促すおもちゃを探しています。オーブンのダイヤルやドアの鍵を回すのが好きで、抱っこしないときついそうです。オススメのおもちゃや代替品、手作りアイディアを教えてください。
1歳3ヶ月の息子が、最近手首をくるくる回す(ひねる)動きが気に入っているようなので、手の発達を促してあげれるようなおもちゃを探しています。
特にオーブンのダイヤルを回したり、ドアの鍵を内側から閉めたりが好きで永遠とやっているのですが、その間ずーっとちょうどいい高さで抱っこしないといけないのが辛くて😭
オススメのおもちゃや、おもちゃの代わりになりそうなもの、手作りおもちゃのアイディアなど何でも大歓迎なので、何か教えていただけると嬉しいです🥕
- ぽん
コメント

ママリ
うちが使っている、やみつきボックスという知育玩具に鍵があります〜☆
が、1歳2ヶ月じゃそれ以外の知育は物足りないかもしれません💦
回答になってないんですが、もしかして、鍵のみの知育玩具もあるかもしれないですね🤔

うり
ペットボトルの蓋の開け閉めじゃ物足りないですかね?掴みにくいかな?
多分ちょっとした回すときの抵抗感や音が好きなんですかね?難しいですね😅
100均に行くと意外と掘り出し物があったりします!キッチン用品や生活雑貨ふらふらしてるといいかも商品あったりします☺️
例えば自転車のベルとかどおですか?何かテープとか貼って響きづらくしたりとか。うちは飽きやすいですが、ピッピッタイマーやら、メジャー、突起方のスイッチのライトなど色々買ってます!ただ元々遊ぶオモチャではないので一緒に遊んでる時にしか出しません(^-^)
-
ぽん
ペットボトル!!盲点でした🥰ちょっと加工して掴みやすくしたら息子も喜ぶかもしれないです!早速やってみます〜🙌
100均商品もいいですね!!自転車のベル絶対好きです〜🤣💓たくさん素敵なアイディアをありがとうございます☺️☺️☺️- 8月14日
ぽん
ありがとうございます!
やみつきボックス我が家にもあります😳💓鍵の部分大好きなのですが、やりすぎて飽きてしまったようで、、😭
いろいろネットで探すのですが、しっくりくるものが中々ないのでもうホームセンターで本物のドアの鍵を買ってしまおうか検討中です😂おもちゃにしては高い、、😇💸笑