※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

就活についての媒体や転職事情について教えてください。また、保育園の勤務時間についても聞きたいです。

就活について

皆さん就活はどういった媒体を利用されてますか?
ハロワ?ネット?
友人に聞くとハロワは失業保険を貰ってただけで
決まったところはネットで探したところだった、
という人が多い気がします~!!

息子が9ヶ月ですが、働きたくて…。

皆さんの転職、就活事情を教えてください🙇‍♀️

あとよく勤務時間が
9時から21時まで、実働7時間、シフト制
などありますが、
やはりシフトによっては21時までになることもありますよね?
子供を保育園に預けるとなると、18時退社が、
良いかなー?と思うんですが、
保育園に預けていて、
何時まで働いたことありますか??

コメント

はる

マザーズハローワークで探しました!9時から15:45までのパートで働いてます。17時まで残業したことあります。
18時過ぎたら延長料金かかるのでお迎えがギリギリにならないよう残業は17時までにしてもらってます。

  • ママリ

    ママリ

    やはり最初が肝心ですよね。無理なことは無理ときちんと伝えて、自分の生活スタイルにあった職に巡り会えるよう、努力します🥺!ありがとうございます!

    • 8月13日
もふもふ

ハロワもあるし求人サイトも経験あります。

「18時退社希望」なら最初からそういうとこは選ばないですね。
子供がいるから早番希望という方いますが、他の人間からしたら「それならその時間の終わる仕事を選べばいいじゃん」って苛立ちしかないですからね。
例えば祖父母や旦那さんにお迎え、夜ご飯、お風呂、寝かしつけが頼めるのであれば夜遅い仕事でもいいでしょうが。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね!そういう所で働いたことがなく、シフト制で選べる、と求人では謳ってるので、実際はどうなのかな…?と疑問に思いました。 祖父母はおらず、旦那も23時帰宅なので無理そうです。きちんと自分の生活スタイルにあった求人を探します!

    • 8月13日