※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NOA♡NOA
妊娠・出産

一ヶ月検診などは車で移動予定なのでチャイルドシートは確実に必要な為…

こんにちは^^* まだ性別がわかってないので肌着などは購入したい気持ちを抑えて我慢してるんですが、大きなものをそろそろ揃えて行きたいなと思ってます(*´v`)
一ヶ月検診などは車で移動予定なのでチャイルドシートは確実に必要な為購入します。一ヶ月頃から使用できるリーズナブルでオススメのメーカーなどございますでしょうか?
それから犬を飼っているのでベビーベッドも購入予定なのですが、新品の購入よりレンタルもしくはリサイクルショップでの購入の方が良いのでしょうか?
将来的に子供は2人~余裕があれば3人欲しいと思っているのでベビーベッドは必要かなと思ってます。
そして抱っこひもとベビーカーも欲しいのですが両方購入するとなると予算的に厳しく、お座りできるようになるまでは抱っこひもで乗り切ってその後必要性があればベビーカー購入しようかなと思っていますが、先日赤ちゃん本舗で四カ月頃の赤ちゃんと同じ重さのものを持ち上げたのですがめちゃくちゃ重く、ベビーカーがなくても大丈夫なのかなと少し不安になりました(><)皆さんベビーカーはお座り前から購入されておりましたか?
たくさん質問してしまいすみません(><)どれか一つでもお応えいただければ助かります、よろしくお願いします(><)

コメント

あーか

ベビーベットは買いました!
私たちがベットだし、2人目とかを考えるなら買っておいていいかなと。
しまえるように折りたたみのやつにしました。

抱っこ紐もベビーカーも使ってます(*≧∇≦)
重いのもそうですが、何よりも暑いです!!
お互いの熱でママも暑いし、何よりも赤ちゃんは本当暑いと思います…
なのでちょっとそこまでや車の時は抱っこ紐、スーパーとか行く時はベビーカーと使い分けてます!

  • NOA♡NOA

    NOA♡NOA

    ご回答ありがとうございます(><)
    私達もベッドで寝ているので、やはりベビーベッドは必要ですよね^^*
    折り畳めないものもあるのですね!知らなかったので危なかったです(><)折り畳めないと使わない期間場所取ってしまいますもんね(><)

    予定日が11月半ばなのでお座りできるようになるのが春過ぎかなと考えると抱っこひもでも大丈夫かなと思いましたが、室内だと暖房がかかってますしやっぱり赤ちゃん暑いですよね(><)

    ベビーカーもあった方が良いですね(><)赤ちゃん本舗でベビーカーも見たのですが驚きの高さでヾ(・ω・`;)ノ
    お手持ちのベビーカーはお値段しましたか??

    • 7月4日
  • あーか

    あーか

    2人目とかを考えるならベビーカーもあっていいのかなー?と思います。
    ある程度まで抱っこ紐で頑張ってバギーっていう手もありますが、次産まれたら今度は上の子を抱えながら下の子を抱っこ紐で耐えることになりますし(´・ω・`;)

    アップリカのカルーンプラスハイシート使ってます!
    少し安くなってて、3万しないくらいで買いました!

    • 7月4日
  • NOA♡NOA

    NOA♡NOA

    確かにそうですよね(><)二人目いる友達なんかはみんなベビーカー使ってます(><)
    3万しないくらいって安いですね(*´v`)お店でいいなと思ったのが5万とかで、諦めるしかないのかなと思ってたのですが探せば安くなってるものも見つかりますよね(*´v`)!

    香奈kanaさんはベビちゃん産まれてからベビーカー買われましたか??

    • 7月4日
  • あーか

    あーか

    うちは兄のお下がりが元々あって、初めはそれ使ってたんですけど使いづらくて買い換えました!

    • 7月4日
  • NOA♡NOA

    NOA♡NOA

    お下がり貰えそうになく、全部自分達で購入予定です(><)どれか1つくらいは母にねだろうかなと思ってますがヾ(・ω・`;)ノお下がりいただけても使いづらい事もあるのですね(><)やっぱり自分や旦那さんの使いやすいものが一番ですね(*´v`)

    • 7月4日
♔shion mamam♔

初めまして💗
明日でベビ4ヶ月のママです👶🏼

私は家に犬など動物を飼っていなくて
私自身寝るのが布団なので
ベビー布団だけ購入しベットは
購入しませんでした❣
でも、友人は犬を飼っていて必要だった為
リサイクルショップで購入したと
言っていました🤓✨

チャイルドシートはマムズキャリー
というメーカーの物を使ってます🤓💕
私が購入した時はセールでギリ10000円
しませんでした💕
リーズナブルやけど全然使えてます♪♪
息子もチャイルドシート乗ると
すぐ寝てしまいます👶🏼💤
写メ載せときますね📷

それと抱っこ紐とベビーカーは
抱っこ紐はエルゴを購入して
新生児から使いたかったので
インサートという付属品を
購入しました✨
ベビーカーは姉から譲り受けたのですが
3ヶ月頃まで全く使わず
どこに行くのも抱っこ紐でした😁
最近は暑くなったので保冷シートを
購入して使ってます♪♪
11月生まれなら暑くなる5月6月頃には半年頃になってるのでb型でも大丈夫かな❤️?
2人目が出来ると抱っこ紐とベビーカー
2つないとしんどいと姉が言ってました!
グレコというメーカーのベビーカーなら
リーズナブルなものもあって
デザインもおしゃれなんでいいかなと
思います🤓✨

参考になるかなわかりませんが一応
写メつけときます🤗✨

  • NOA♡NOA

    NOA♡NOA

    お答えいただきありがとうございます^^*食事の準備をしていて遅れてしまいました(><)すみません(><)

    わざわざ画像までありがとうございます♡♡とてもわかりやすいです!多分これの色違いのブラウンが一万円で売られてました(*´v`)これいいねーって見ていたところです(*´v`)

    ベビーベッド購入するとしてもお布団は別売りですよね(><)思ってた以上に出費がありそうでやばいです(><)

    やっぱり抱っこひもはあった方がいいですね(*´v`)ベビーカーは産まれてから必要かなと思ったら購入することにします(*´v`)!!

    グレコですね!覚えときます^^*とっても参考になりました(><)本当にありがとうございます♡♡

    • 7月4日
  • ♔shion mamam♔

    ♔shion mamam♔

    参考になったみたいでよかったです🤓💕

    そぅなんですねっ💗💗
    ほんとこのチャイルドシート安くて
    楽天などのレビューもよかったので
    即決しましたっ❤️笑

    布団は別売りになっちゃいますね😢💦
    楽天などのインターネットで
    見てると安いものもあったりでしたょ🎶
    ベビーグッズって何かと高いですょね😂

    私はもぅ抱っこ紐ないとすごせないって程
    活用してます🤓💕笑

    グレコ、バースデイってゆう
    ベビー用品?などのお店とコラボとか
    西松屋とコラボでキティやミッキー
    などあって可愛いかったです🎶
    私が使ってるベビーカーもグレコです❣

    グッドアンサーありがとぅございます💗💗

    • 7月5日
豆ちゃんまま

ちょっと質問とずれるかもしれませんが…

チャイルドシートは私はコンビのネムール?というやつを購入しましたが安全のためなのかあらゆるところが固くて馴れるまでなかなか使いづらかったです!お店で使いやすさなども試してみたほうがいいです!

ベビーベッドはそんなに高くないので購入しました!下にベビーグッズを収納できるし、いまのところベビーベッドで寝てくれるのでかってよかったです!ちなみにわたしは折り畳んでしまえるものにしました!

ベビーカーも、出産前に買いましたがうちの子はベビーカーだとぐずぐずするのでたまにしか使っていません!ベビーカーは生まれてから実際に乗せてみて選ぶのもありかもしれません\(^-^)/うちの子は二ヶ月半ですでに6.5キロありますが、基本的には抱っこひもです!

  • NOA♡NOA

    NOA♡NOA

    ご回答ありがとうございます^^*
    なるほど、やっぱりしっかり固定出来る分固かったりするのですね(><)
    購入前にしっかり使いやすいかどうか試してみます^^*

    やっぱり折り畳めるものがいいですね^^*ベビーベッドは全部折り畳めるものだと思っていたので、折り畳めないものを間違って購入してしまうところでした(><)!!教えてくださりありがとうございます(><)

    なるほど、ベビーカーがすきなベビちゃんと苦手なベビちゃんがいるんですね!確かに赤ちゃん本舗にいっぱいベビちゃんいましたが、ベビーカーですやすや中の子も、ベビーカーに荷物を乗せてママの抱っこひものなかですやすや中の子もいました!
    お店で試しに持ち上げてみたおもりが7キロだったので、7キロってこんな重いんだと焦りました(><)
    でも素手持ちと抱っこひもインとではまた違ってきますよね!

    産まれてお外に出られるようになってからベビーカーを考えようと思います^^*

    • 7月4日
ゆほま

退院日はタクシーか徒歩ですか?(ちょっと気になったので・・・)
うちは、旦那の車には回転式のコンビのものを、つけました。こちらはちょっとお高い。
私の車には、融通の効くように、ベビーシートを買いました。8000円ほどだったと思いますが、ゆりかごにもなるもので、車の中で寝たらそのまま家に持ち込めてよかったです。
確か楽天で買いました。1歳になる頃にはサイズアウトですが、その頃にはジュニアシートで7歳まで使えるものを買いました。10000円ほど。

ベビーベッドはうちの子は寝てくれなかったので、お試しでレンタルして2週間で返却でした😅
今回二人目が産まれますが、寝てくれなければ犬や上の子対策としても意味が無いので、レンタル予定です。
もう寝てくれなかったらベッドインベッドを買おうかと思ってます。
リビングはバウンサーかハイローで過ごそうかなと思ってます。リサイクルショップでの取り扱いもベビーベッドよりこちらのほうが入手しやすいので。
ベビーカーもレンタルしましたが乗ってくれない子だったので、買ったのは1歳すぎのときに軽量バギーでした。
今は赤ちゃん重たい!と思うかもしれませんが、毎日抱っこすると麻痺するのか筋肉がつくのか、四ヶ月の赤ちゃんなんて軽く感じますよ!(笑)
うちは抱っこちゃんだったので(今もだけど)
抱っこ紐の優先度が高いです。車があるので、余計に。
スーパーなんかは重くなる頃には子どもが乗れるカートがあるし、階段があるところだとあらかじめ抱っこ紐しかもっていかないので余計出番が少ないです。

  • NOA♡NOA

    NOA♡NOA

    ご回答ありがとうございます^^*めちゃくちゃ詳しくお答えいただき勉強になります!
    退院日はタクシーかなと思っていますが、赤ちゃん本舗でチャイルドシートを見ていた時一ヶ月~4歳まで などが多く、そちらのタイプを購入しようかなと思っているのですが一ヶ月~ということは退院日には乗せれないということですよね(><)??
    無知ですみません(><)

    ゆりかごにもなるものがあるのですね!しかもお安い♡♡
    うちの母に持ち運べるタイプのチャイルドシートにしたら?と言われていたのですがそのことですかね(><)

    車があまり大きくないので、性能の良い大きいタイプのチャイルドシートは幅を取ってしまうので1歳までのものと1歳からのもので使い分けるのもいいですね^^*

    そうですね、ベビーベッドでも寝てくれない場合もあるんですよね(><)
    そう考えると二ヶ月程レンタルしてみて寝てくれるようなら購入というのがいいのかもしれないですね^^*

    どちらにしてもベビーベッドは寝室に置く予定でリビングではどうしようかと思ってるんですが、やはりハイローチェアなどあった方が良いですよね(><)なかなか高くてびっくりしちゃって(><)

    最初から赤ちゃん7キロなわけじゃないですもんね^^*ちょっとずつ重くなっていくんだし、わたしも毎日抱っこいっぱいして鍛えます^^*
    ベビーカー苦手なベビちゃんいると聞きましたが抱っこひも嫌がるベビちゃんはあまり聞かないので、とりあえず抱っこひもは購入した方がいいですね^^*

    • 7月4日
tin

チャイルドシートはわたしの実家まで車で7時間かかるので、一応長距離移動のことも考えて回転式でベッドのように寝かせられるものにしました!安いものだと1万円のものもあったので、実際に見に行ってみるのが一番だと思います(*^^*)

ベビーベッドはわたしたちがベッドなのと犬、うさぎを飼っているのでそこまで値段が高くないものですが新品購入しました。

ベビーカーはまだ購入していません。必要になったら購入しようと考えています。抱っこひももお下がりなので首が座ったら気に入ったものを購入しようかなーなんて思っています。

ベビー用品は揃えるのもなかなか大変ですよね(/ _ ; ) わたしは肌着などの細かいものも最小限で購入してあとは頂き物だったりでどんどん増えていっている感じです。笑

  • NOA♡NOA

    NOA♡NOA

    ご回答ありがとうございます^^*わたしも旦那さんの実家が大分で私達は大阪住みなので、GWにはお顔を見せに1度帰る予定なのですが8時間くらいはかかる為チャイルドシートは絶対いるねと話してます(´;ω;`)その他にも住んでる地域が車地域なので普段の生活から車に乗せることが多いと思います^^*
    ベッドのようになるものだと赤ちゃんもリラックスできますしおねんね期から使えますもんね^^*

    ベビーベッドを嫌がる赤ちゃんだったらどうしようと思って上の方がオススメしてくださったように最初はレンタルしてみようかなとも思いますが、迷います(´;ω;`)

    まわりのお友達が妊婦さんや二人目が小さいなどでまだまだお下がり貰えそうにないので、わたしも旦那さんも兄弟の中で唯一結婚していて他の子はまだなので初孫誕生待ちのおばあちゃんにちょっとおねだりしてみようかなと企んでます(笑)

    新生児期の肌着すぐ着れなくなっちゃいますもんね(><)めちゃくちゃ小さくて可愛くて性別わかったら爆買いしてしまいそうですが最低限におさえます(*´v`)

    • 7月4日