
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら9時頃かけちゃいます👌

まぬーる
何時から受け付けですとかって言われてないですか?あるはずですけど…
-
(^-^)楽しく!
時間は指定されてなくて、
、、、😖- 8月13日
-
まぬーる
えーなんでですかね😵💦
聞いてみましたか?
盆開けたら、再度確認しに聞いてみてもいいかもしれないですね😃
職員は、大抵八時半までには出勤はしていますから、
九時というのはいいと思いますが、10時からってところもありました~…
説明会にでないと願書がもらえない幼稚園ですか?- 8月13日
-
(^-^)楽しく!
聞いてないです💦
時間が書いてないからいつ電話すればいいか分からずで。。。。
普通は電話する時間も指定なんですね!- 8月13日
-
(^-^)楽しく!
いや、違うと思います!
願書は日にちが決まってました!- 8月13日
-
まぬーる
コロナの関係で、園にいれる人を縮小しているのであれば、予約制にしたりとかありますよ!で、電話担当をつけるなら、時間を何時から何時までの範囲で先着何名みたいな感じで、掲載されたりすると思います!
何名というところも曖昧な感じであるのであれば、
多分時間も曖昧なんだとおもうので、あまり気にしないでとにかく九時なら九時で、早めにかけていいと思われますよ😃
願書に関しては、説明会なしでも、園に取りに行ったり、郵送でも貰える感じなら、
今回もし説明会から漏れても困らなそうな感じですかね!✨
願書配付日は園によっても日にちが違いますが、説明会に不参加でも願書提出日さえ頑張れば、そちらの園はクリアかもですね✨- 8月13日
-
(^-^)楽しく!
何名もかかれてないですね💦
分かりました!
頑張ります!- 8月13日
-
まぬーる
グッドアンサーまでありがとうございます☺
予約制にするわりには、ちょっと曖昧なところもあるようなので、細かいところが個人のさじ加減の問題になってきちゃって、少しばかりモヤモヤしますね💧
とんちんかんな園も確かにありますけど…
園に確認しておくか、周りのかたとかから情報を得たほうが確実だと思いますよ😁
そういえば主さんの上のお子さんは、もう少しで満3歳になりますよね?
そちらの園は、満3での入園はやっておらず、年少からですか?- 8月14日
-
(^-^)楽しく!
ありがとうございます‼️
満3歳でもやってるみたいです!- 8月15日
-
まぬーる
そうなんですね!
結構人気園で、キャンセル待ちするくらいのところですと、
満三からの入園のほうがストレートに入園できる園でしたら、早め早めの行動が吉になるときもありますので、
園の様子に合わせて考えていけるといいかなって思いました🎵
うちも下の子が秋生まれの3歳ですが、キャンセル待ちするので、既に働きに出ながら、在籍確保して入園しています😆- 8月16日
(^-^)楽しく!
ありがとうございます(^-^)