
離乳食の増やし方についてアドバイスします。食事量を増やす場合、栄養バランスに気を付け、炭水化物、たんぱく質、ビタミンをまんべんなく摂取することが大切です。量は子供の反応を見ながら調整しましょう。
卒乳に伴う離乳食の量の増やし方についてアドバイス下さい🙇🏻♀️
来週で1歳になるのでとりあえず日中の授乳を辞めて3食に加えておやつ(捕食)を昨日から始めました😌
今までは離乳食の後に授乳もしていましたがあげなくても全然平気で、むしろ次の離乳食への食いつきがあまり良くなかったので量が足りていたのかもしれません🤔
授乳を辞めるのであればその分離乳食を増やすべきですよね?
今は画像にある規定量をきっちりあげているのですが、この規定量以上増やしてもいいのでしょうか?
インスタやママリを見てると他のお子さんはもっとたくさん食べてて驚きます💦
私は1回合計135g(肉や魚の場合)ですが、200gあげてる子もいますよね💦
増やすとしたら炭水化物、たんぱく質、ビタミンをまんべんなく増やせばいいですか?
以前どこがでたんぱく質は増やし過ぎ注意と見かけたことがあるのですがどうなんでしょうか💨
また増やしていい場合、どれくらい増やすのがベストなんでしょう?😳
食べるなら食べれるだけあげていい…?🤔
よろしくお願いします🙏🏻
- あんな(5歳8ヶ月)

あんな
ちなみに娘は小柄な方で体重は成長曲線内ですが11ヶ月半の時点で8.15kgでした☺️

はじめてのママリ🔰
11ヶ月の男の子がいます☺️
今は軟飯120、野菜70~80、肉や魚15くらい食べてます✨
ミルクは15:30頃に140、寝る前20:30に120です✨
たんぱく質以外は少しずつ増やしても大丈夫ですよ✨
ちなみに7.2kgのおちびです😅
-
あんな
量多いですね😳
男の子だからかなと思いましたが体重軽めさんなので性別は関係ないのかな?😌
ちなみに3食とミルク以外はおやつ(捕食)はまだあげていらっしゃらないですか??- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
上の子も同じくらい食べてました☺️
上の子は1歳になって数日して卒乳でした。ちなみに10ヶ月検診で7.8kgくらいです。
おやつは今はミルク、たまにお煎餅少し、って感じです☺️ミルク卒業したらおやつあげようかなって思ってます。
今はまだ太らせたいのでミルクにしてます✨- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
上の子は女の子です!
- 8月13日
-
あんな
上のお子さんもたくさん食べてくれてたんですね🤗
でよ10ヶ月で7.8kgくらいたなると単純に食べる量だけが体重に反映されるとは限らなさそうですね😳
おやつについても答えて下さりありがとうございました❤️
とても参考になりました🥰‼️- 8月13日

あんな
量多いですね😳
男の子だからかなと思いましたが体重軽めさんなので性別は関係ないのかな?😌
ちなみに3食以外におやつ(捕食は)はなしでミルク2回ということでしょうか??
コメント