※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mako
家族・旦那

今日は私仕事(テレワーク)、旦那休みの日。旦那は子供達二人見る自信…

今日は私仕事(テレワーク)、旦那休みの日。
旦那は子供達二人見る自信ないと言うし(この時点で、は?ですが)、まあ身体休めたい気持ちもわかるし、子供達は保育園に行かせることに。
旦那休み、私9時から仕事。旦那休みなんだから保育園休みのはずなのに、旦那が無理だと言うから保育園に預けさせてもらう。この時点で当然旦那が送迎すべきと思うのだけど…

朝イチから会議がないなら私も一緒に行くと当たり前のように思っていることが家を出る直前にわかり、その時点でもう送りに行って帰ってきたら始業ぎりぎりか5分くらい遅れそうな時間だったから、「一人で行ってくれるんだと思ってた。会議じゃなくても9時から勤務だよ」と当たり前のことを言ったら、「いいよじゃあ一人で行くよ」と何故かムスッとされました。イラッ。

そもそも私にも行ってほしいなら、もっと早く起きて同室の上の子ももっと早く起こして、子供達の朝ご飯とか着替えとかやって、私が送りに行っても始業に間に合うようにしなよ💢呑気に寝坊して呑気に私が朝子供達のために焼いたパン食べてヨーグルト食べて、子供のことなんて下の子のオムツ替え(3回中1回)しただけなくらいだから、てっきり自分で行くもんだと思ったわ💢何度も言うけど私今日仕事、あなた休み!!

コメント

deleted user

それは腹が立ちますねー😠
自分が休みなら、子供の保育園の用意と送迎、家事は担当しろ‼️って怒鳴りたくなります。
こっちは遊んでるんじゃないんだよ💢

お子さんはまだまだ手のかかる年齢だし、大変ですね💦
うちも同じぐらいの兄弟がいるので分かります😅

  • mako

    mako

    共感ありがとうございます!
    本当ですよね…普段から家事育児は基本私ですが、私在宅で旦那休みだとますますそれが如実に見えるし、家事増やされてイラッと感倍増です…

    しかも先程、「俺明日仕事だよ?」と言ってきて、いや知ってるけど。だから何?って感じでした。まるで「俺明日仕事だから送迎無理だからね」とでも言うような言い方で、私毎日仕事だけど送迎もしてますけど?ってまたイライラ…

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自分の休日=何もしなくて良いって思ってる典型ですね😥
    家事と育児は年中無休なんですけど?
    しかも、給料出ないし❗

    外で働くことだけが父親の仕事と思うなよ!って怒鳴ってやりたいですね~。
    保育園のお迎えは、是非旦那さんに行ってもらってください!

    本当にお疲れ様です😌
    少しは休める時間が持てますように。

    • 8月13日
  • mako

    mako

    私のイラッと感が伝わったのか、自分からお迎え行くと言って行きました!
    でも残った私はこれから夜ご飯の準備なんですけどね…そして子供寝かしつけたら夜遅くから仕事の残りと家事🤣
    きっとまた旦那はさっさと寝るんだろうなーと思いつつ、もういたらいたでイライラするからさっさと寝てしまえと思う自分もいます🤣
    うーたんさんもお疲れ様です!ホント、月齢近いですね✨うちは今のところ下の子がのんびりさんでまだあまり手がかからなくて、3歳の上の子の方に毎日消耗させられっぱなしです…

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今頃お仕事の続きでしょうか?
    旦那さんは寝られましたか?(笑)

    うちも下の子のイヤイヤは可愛いもんです。
    上の子のこだわりと自己主張の強さに毎日ヘトヘト💧
    今日、何回怒鳴ったことか😩

    ストレスで爆発しない程度に子育て頑張りましょう😁

    • 8月13日
  • mako

    mako

    旦那やっと寝ました!
    私は洗濯機回して仕事の前の一休みママリタイムです。笑
    やっぱりこだわりと自己主張の時期なんですね…
    本当に3歳過ぎてから怒らない日がないくらいです😭
    終わる日を夢見て頑張りましょうー!

    • 8月13日