※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の発達相談で記入する紙の「やりとりができるか?」は、子供とのコミュニケーション能力を問う項目です。

年少の子供がいます。
今月、発達相談に行くのですが、
その前に記入する紙に「やりとりができるか?」という項目があるのですが、これは具体的にどういうことですか?

なんか、育児系の質問の意味が分からなすぎて、子供よりも自分が相談に行かないといけない気がします。

コメント

deleted user

会話などのやりとりができるかってことではないですかね?

りんりん

これなに?に答えられるかじゃないですか?

you

ママ「それ一個ちょうだい?」
子供「いいよ!はい!」
でくれる。みたいな感じや、
ママ「今日のおやつ何がいい?」
子供「う〜ん、アイスかな」
ママ「またアイス?昨日も食べたよ?」
子供「ぼく子供だからアイス好きなんだもん」
(↑いやいや、大人でも好きな人いるから!ってツッコミ入れた昨日のうちの会話です🤣)
みたいな会話のキャッチボールをやりとりというんじゃないかと🤔
なんか例を聞けば何とも無い事でも、文字にされたら難しいですよね😂

はじめてのママリ🔰

それは設問が不親切な印象ですね。年齢によっても「やり取り」って違うと思いますが、年少なら
・会話できるか
・会話まではできなくても単語とジェスチャー、表情で意思疎通できるか
・単語がなくてもジェスチャーや表情で意思疎通できるか
また、違う観点ですが
・一緒に遊んでいるとき双方向で遊べるか。年少なら、ごっこ遊び(お互いの言葉や考えのやり取りが発生する遊び)、一緒に手遊び(同じことを二人でする)、ボール投げのような双方向の遊び(相手に発して、相手から受け取って、を前提とした遊び)ができるか。みたいな感じかなと思います。
事前に相談先に、この項目はどういう意味ですかと聞くのが一番確実だと思います。