
10ヶ月の赤ちゃんがベッドから落ちた。赤ちゃんは大泣きし、今は元気。様子を見ている。同じ経験の方、対処法や病院への行動を教えてほしい。
10ヶ月の赤ちゃんが45cmのベッドから落下してしまいました…。。
明け方、主人にベッドで横で見てもらってる間、
ミルクを作っていると鈍い落下音でゾッとし、
すぐに走って近づくと赤ちゃんが落ちて大泣きしていました😢
主人もうたた寝してしまい、どういう体勢で落ちたかは分からないらしく、自分を責めて呆然としていました。
その後、大泣きが治まり、ミルク150mlは元気よく飲み、今は様子観察で主人が抱っこしています。
頭の陥没や体の異常は今はありませんが、
今日は様子を見てみようと思っています。
このような事は避けないとと思っていたのに
起きてしまい私も心から反省しています。
同じような経験がある方、対処法や病院へ行ったかなど
コメント頂けたら助かります。
よろしくお願いします。。。
- ぴーちゃん(5歳7ヶ月)
コメント

年子
落ちても泣けてれば大丈夫ですよ👍
ただベッドのご家庭これから子どもの寝相悪くなって寝ながら動き回るのにこれからどうするんだろ?とはおもいますが😭

退会ユーザー
同じ月齢のころ、同じようにミルク作りに行ってる間にベッドから落ちてしまったことがあります。
落ちてすぐに泣いていたのなら大丈夫!と言われました。吐いたり、目の焦点が合わなかったり、明らかな異常があれば病院に行ったほうが良いですが、そうでないならそのまま様子を見て過ごしているので大丈夫です!
-
退会ユーザー
うちは脚付マットレスのベッドだったので脚を低くして、周りにクッションや今の時期だと毛布などを置いて対処しました。
- 8月13日
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます😭
同じ経験をされた方からのアドバイスとても心強いです。
ベッド、我が家も高さを見直すなり、(マットレスだけにするなど)、布団へ変えるなり、早急に対策しようと思います😢
パニックでかなり落ち込んでいるので、優しいアドバイス大変嬉しいです(´;ω;`)- 8月13日

りんご🍎
うちの子も2回落ちました🤭
すぐ泣けば大丈夫らしいです!脳震盪はしてない証拠と言われました!
念のため、その日のお風呂は避けてねと言われました!
汗かいてたのでシャワーで軽く流しましたが😅
あとは、関節動かして痛そうじゃないか、内出血してるとこはないか、1週間くらいは様子見ててとのことでした!
視点が合うか、笑うか、嘔吐はないか、ミルクは普通にのめるか、とかもチェックポイントかなぁと!
最近やっと、うちはベッドを片付けました😌つかまり立ちを始めたので、ベッドだったらと少し怖くなります😰
朝起きたら布団からはみ出ていないことがほぼ毎日なので、できれば敷布団に変えた方が安心してパパママも寝れるのではないかと思います!
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます😢
教わったアドバイスを共有して下さりありがとうございました(´;ω;`)
早急に我が家も布団を検討しようと思います😣
ありがとうございます😭- 8月13日

sakana
ちょっと状況違いますが、娘が6ヶ月半のときに高さ30センチくらいのベッドから落ちました💦
ゾッとしますよね…。
泣けてそのあとミルクをいつも通り飲めたのならまず大丈夫と思って良いそうです!
念のため24時間は様子みてください。発熱や嘔吐、顔色が悪い、明らかに元気がないなどの変化が見られたら病院に受診で大丈夫です!🙆🏻♀️
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます😢
本当にゾッとしますよね…。
あまりにショックで、寝てしまった主人をすごい勢いで怒って責め立ててしまいました。泣きそうになっていました。。
今日、明日は経過観察しますm(。>__<。)m- 8月13日

ちぃ
うちもあります😩💔
授乳中でうたた寝してしまって…
病院や#8000へ問い合わせると、見たり触ったりしてわかる異常がない、おう吐や不機嫌がないならば24時間は様子見だそうです。その後もかわりなければおそらく大丈夫だそうです。
様子を見ながらかかりつけに問い合わせしてみると良いと思います。

ママリ
うちはチャイルドシートからアスファルトに頭から落ちました😢
慌てて脳神経外科を受診しましたが、少し額を擦り剥いただけで全く大丈夫でした!
2カ月前ですが、今では傷も全くわかりません。
室内でその高さならまず問題ないと思います!
息子はすでに歩きますが、掴まり立ちなど出来るようになた時もよくひっくり返ってました。
脳神経外科で言われたのは、赤ちゃんの脳は詰まっているので、出血などあれば直ぐに圧迫され吐くと言われました。
なので吐いたりしてなければ大丈夫だと思います。
あとは、上記理由から大泉門がぷくっと腫れてくるそうです。
触りすぎは良くないですか、たまに大泉門が腫れてないかの確認をしてあげるといいと思います😊
頭を打った場合、基本的24時間以内に症状が出るそうですが、念のため72時間(3日間)はいつもより注意してあげるといいとの事です。
大丈夫だとは思いますが、夜中も3時間毎に起こして異常ないか確認してました。
娘さん何でもありませんように🙏

ゆき(o^^o)
床から1メートル上から落下したら、危ないけど、それ以内なら大丈夫と。
うちは、ベッドでつかまり立ちをして、落ちましたが、当日冷やして、翌日受診したら大丈夫でした。
1週間なんともなかったら、大丈夫といわれました。
ぴーちゃん
コメントありがとうございます😢
これを機に布団を考えようと思います😢
客観的な意見ありがとうございましたm(。>__<。)m
年子
音とか落ちたって事実にびっくりしちゃうかもですが、いつも通りなら基本大丈夫ですよ😂
我が家の寝室ははダブル2枚並べて広くゴロゴロ転がれるようにしてます🤣