![ka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐︎
今トイトレ中です😊
頻繁に下半身出すことになるので、春〜夏が始めやすいです!笑
![もんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんた
オマルに座らせ始めたのは2歳になる1ヶ月前です!
それよりも前から
おしっこのことをちっちと呼ばせて
ちっちでたら教えてね!や
ちっちでそうになったら教えてね!と、言葉の意味を理解させるように促してました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おまるに座るだけなら1歳前です😊
少したったら、おしっこできるようになってました😊
オムツのまま、タイミングが合えばトイレやおまるでする感じでゆるーくしてました😊✨
2歳から保育園に合わせてパンツデビューでそのままトレーニングなしでオムツ卒業してます😊✨
私的に、イヤイヤ期にトレーニングするほど親の余裕はない気がしたので、育休中に暇のな時に、はじめて良かったなーって思ってます😊
![えりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりか
2歳6ヶ月からですね!
保育園でトイレ成功したって報告受けてから家でもトイトレするようになりました!
![あやみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやみ
現在一歳八ヶ月ですが
最近ちっこ!トイレ!と
教えてくれるようになったので(まだ座らせても出たことはないですが)そろそろ本格的に始めるつもりです😌
コメント