※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

37週でお腹が張ります。痛みはほとんどなく、張りが長く続くことが不安です。陣痛が来るか心配です。

生産期のお腹の張りについて
初産婦で現在37w6日です。
先日の検診で子宮口2センチ空いてて、降りてきているからいつ生まれてもおかしくないよと言われました。(しかしそれは36w検診でも言われました…。)

そしてここ2日くらい、お腹の張りがすごいです。
立ったり動いたりしたらもちろん、寝てても座ってても、張ります。
おさまる時もありますが、張ってる時間のが長いと思います。そして痛みはほとんど無く、ごくたまに痛みを伴うくらいパツパツに張ります。
前からも張りはありましたが、しばらくすると柔らかくなってたのでこんなに頻繁に張るのが不安です。しかし痛くないのです😣皮がひっぱられて苦しい感じはあります。
寝てる間も気づかず張っているようで、尿意等で起きたときにふとお腹を触るとパツパツになっています。
張りが長い間続くのは普通でしょうか?(;_;)
胎動はあります。

強い痛みが等間隔できたら陣痛と言われましたが、痛みがないうちに急に生まれたりしないか心配です。。

コメント

Hiy

私も37週6日で予定日おそらく一緒でコメントさせていただきました!🥺🙌

私もはじめてのママリさんと同じ感じで、何しててもほぼ常に張ってます😭
寝てても今も本当に苦しいです😭
1日ほぼ張ってますが、痛みは時々ある程度です。なのでまだ産まれないな〜と思って過ごしてます🙌
初産婦さんだと色々不安になりますよね😭😭
あまりに張っていて心配な場合は、産院に連絡して聞いてみても良いと思います😊🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    予定日も症状も同じ方がいてとても心強いです😭✨
    痛くはないけど苦しいですよね…やっぱり等間隔で痛みがないと陣痛ではないですよね、少し安心しました☺️

    • 8月13日
  • Hiy

    Hiy

    私は産院で相談したら、自分の楽な体勢を見つけて休むと良いと言われました🙌
    中々そんな体勢ないんですが😭私は右側臥位でクッション足に挟むと少し楽なので今もその体勢です!

    不安なときは何でも産院に相談してみてくださいね!1人で不安になると辛いと思うので😭🙌
    残り僅かなマタニティライフ満喫して、元気な赤ちゃん産みましょう😊❣️

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    私はソファで座ってる状態が一番張りがおさまるのでできるだけそうします☺️
    ありがとうございます😭❣️一緒に頑張りましょう₍₍ (ง ˙ω˙)ง⁾⁾

    • 8月13日