第2子出産予定で不安。1人で2人の育児心配。切迫なども不安。前向きなアドバイスを。
来年の春に第2子を出産予定です🥕
年子育児に対して、漠然とした不安感におそわれることがあり悩んでいます。
もちろん2人目の妊娠はとても嬉しいです。それは大前提にありますし、旦那ともよく話し合って大変なのを十分覚悟した上での第2子妊娠です。
でもわたしが心配性すぎる性格なので考え過ぎてしまうことが多々あります。
今でもいっぱいいっぱいなのに2人の面倒を1人でしっかり見れるのかということが一番不安です。
下の子が生まれる頃には息子は1歳10ヶ月で、イヤイヤ期に入る頃なのに、必然的に関わる時間が減って我慢をさせてしまう場面が増えるのも心が痛いです。
あと1人目妊娠時と違って、大きいお腹でやんちゃ息子の相手をしないといけないので、妊娠中に切迫などにならないかも心配で、、
もう挙げればキリがないです🥺🥺🥺
贅沢な悩みかもしれませんが、考えすぎて時々無性に辛くなってしまいます。不安になったときに思い出して前向きになれるようなアドバイスをいただけたら、とても嬉しいです。よろしくお願いします。
- ぽん
コメント
退会ユーザー
私も年子妊娠中です
もうすぐ1歳、妊娠14週です
1人目の時に切迫になり、今回もなるかも知れないと思う不安があります
なので息子がぐずっていなければ、少しでも横になって一緒に遊んでます
のしかかられる時もありますが(笑)、座ってたり立ったり、無理するよりマシ!と言い聞かせてます
割り切ることも大事だと妊娠してから思うようになりました
うちもものすごい運動量で、一日中家の中ドタドタするので目は離せないのですが…
しょうがない!です(笑)
お互い頑張りましょう☺️
退会ユーザー
こんばんは!
私も1歳9ヶ月差で2人目出産予定です!ここまでくるまであっという間でした😂
同じ不安あります!
でもやるしかないなーって思います…
2人目作ったのは自分たちなので😂
大変さは2倍だけど、幸せも2倍だよね!って夫と話して、お互い頑張ろうって話してます!😂👍❤️
あと、周りに頼りまくろうと思ってます🤭🤫
-
ぽん
ありがとうございます!幸せも2倍ってほんとそうですね🥰素敵な考え方です、、悩みすぎて見失っていました😭💭周りに頼ったらなんとかなりそうな気がしてきました!アドバイスありがとうございました😊
- 8月13日
みー
上が1歳8ヶ月のときに二人目を出産しました。年子です。
先が見えないから不安になる気持ち、わかります😣
不安になったときこそ、実際そうなったときに受けられるサービスやその手続き方法を探しておいたらどうでしょうか?(保育園、ファミサポ、一時保育、実家など)そうすれば、いざというときに焦らず対応できますよね✨
蛇足ですが、実際なってみたら拍子ぬけすることもありますよ(笑)
うちは、イヤイヤがそのいい例です。周りから「本当にすごいんだから!」と言われて「こんなものじゃないはず!もっとひどくなるんだろう…」と構えすぎていたのか、今現在あれ?という感じです(笑)もちろん、イヤイヤ言ってひっくり返って大泣きすることもたくさんありますが、もっとすごいのを想像していたようです😅
-
ぽん
ありがとうございます☺️
なるほどです!さっそく探してまとめてみます🙇♀️
そうなんですね!!たしかに思い返してみれば1人目の時も同じように先の見えない不安で悩んでいましたが、実際なんとかなってます、、😳笑
悪い方ばかりに考えずに、楽しみなことをなるべく考えるようにしてみようと思います☺️
的確なアドバイスありがとうございました!- 8月13日
funkyT
年子妊娠中です。
今後、色々とあるのでしょうが、あまり調べないことにしてます。今は仕事と育児で精一杯で、二人目が産まれてもとにかくやるしか無いと思ってます。
息子がとっても可愛いので(バカ親)、こんなにかわいい子がもう一人増える事が楽しみです。育児は幸い私一人でやる訳では無いので、辛い事は夫に任せようと思っています。^^
主様も、旦那様にある程度は任せてしまえ!!!
お体を大切にお過ごし下さい。
-
ぽん
力強いコメントありがとうございます!!
そうですね、1人で頑張らないと って身構えすぎていました🥺旦那や実家を存分に頼ろうと思います🤣
なんだか前向きになれました、ありがとうございます😊💓- 8月13日
リトルミィ
1才11ヶ月差で出産しました。娘と息子です👧👦
同じ不安を抱えながらの妊娠生活でした。切迫にもなりました。身重な体で上の子のお世話をするの、本当に大変😢思うように相手をしてあげられなくて歯がゆいですよね。
無事生まれてからも、生まれたばかりの赤ちゃんのお世話よりも上の子のことの方が心配で、いつも(私が娘の)顔色を窺いながら接していました😣
本当、その時その時悩みながら過ごしていました。
それでもお互い慣れてくるもので、子ども2人がいる生活が当たり前になってくるんですよね😄
娘も息子が生まれたばかりの時は、どう接すればよいのかわからない感じでよく息子のことを叩いていました。私も最初は冷静に言い聞かせていたのですが、だんだん疲れも出てきて生後2ヶ月頃には「ぶたないでって言ってるでしょ!」と怒鳴るようになってしまって。辛かったですし、娘も辛かったと思います。
ですが息子が3ヶ月になったある日、娘がおもむろにベビーベッドに近づいて息子のお顔に近づいて、初めて息子に名前で呼び掛けました。娘が息子の事を受け入れられた瞬間だったのだと思います。
その時から叩くことはなくなりました😊
因みにその時の呼び名がいまの息子のあだ名になっています😁
それがもう4年前の話、2才差で3人目の娘が生まれました👧
上の子2人に我慢させてしまっている場面はやっぱりありますが、いまでは抱っこして寝かせてくれるほどお姉ちゃんになりました🌼
家族支え合いながらなんとか生活しています✊
2人に、ちょっと早くお兄ちゃんお姉ちゃんにしちゃってごめんね、と思う瞬間もあります。でも、2人とも2人なりに妹を可愛がってくれていて、兄弟がいてよかったなぁとも思ったり😄
長くなりすみません💦
-
ぽん
素敵な体験談をありがとうございます🥰読みながらじーんと来てしまいました😢💓
子どもも大人もそれぞれ悩みながら適応していくのかもしれないですね☺️頑張れる気がしてきました!ありがとうございました😊- 8月14日
ぽん
ありがとうございます!!横になってばかりで罪悪感があったのですが、割り切るの大事ですね☺️上の子も大事だけどお腹の子も大事!なんだか考えすぎていたのかもなぁと気持ちが楽になりました😭あたたかいアドバイスありがとうございました🤍頑張りましょう!!