※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんこ◥█̆̈◤
お仕事

コールセンターでのパート勤務に興味があります。急な子供の体調不良に対応できるか、クレーム対応が主な業務か、身なりの規定は厳しいか知りたいです。

コールセンターでパートしてる方いますか?
子供の急な体調不良による融通きいたりしますか?
興味はあるんですが未知なので大変なイメージです…
基本的にはクレーム対応なのでしょうか?💦💦
身なりの緩さも教えて頂けると嬉しいです🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

私は学生の時にコールセンターでバイトしてました。
私のバイト先はお子さんがいる方も多く在籍していて結構融通きかせてたイメージがあります。
私は営業でした!

  • ちゃんこ◥█̆̈◤

    ちゃんこ◥█̆̈◤


    ありがとうございます!
    募集調べてみます🙇

    • 8月13日
夏みかん

現在コールセンターでパートしています🙋‍♀️

当日休みや早帰りしたこともあります!
わかりましたー、と言う感じで受け入れてもらえます!
快くOKはしてもらえませんが😂
でも、大人数の職場なので一緒に働くパートさん達は「昨日?休んでたん?知らんかったー!」程度です😁

私が働くのは家電の修理受付なので、クレームも多少あります。

服装はジーパン、スリッパNG位だと思います☺️

  • ちゃんこ◥█̆̈◤

    ちゃんこ◥█̆̈◤


    ありがとうございます🙇
    コールセンターの内容も様々なんですね🥺募集欄でこういうのは気をつけた方がいいとかありますか?😣

    • 8月13日
  • 夏みかん

    夏みかん


    コールセンターも受信か発信かでだいぶ変わってくると思うので、私は受信のコールセンターを調べていました!!
    募集欄はそれ以外はあまりこだわらなかったです😊

    あとは面接で、保育園休みの日祝は絶対入れない事と、急なお休みを頂く可能性がある事をしっかり伝えたぐらいです🤔

    • 8月13日
  • ちゃんこ◥█̆̈◤

    ちゃんこ◥█̆̈◤


    そういうのがあるんですね🤔
    詳しくありがとうございます😭💓

    • 8月16日
  • 夏みかん

    夏みかん


    いえ😊グッドアンサーありがとうございます😊
    eeeさんにとって良い職場が見つかるように願っています✨

    • 8月16日