
2歳の子供が言葉が遅く、心配しています。検診では泣き止まず、言葉が出ないことに不安を感じています。同じ経験のある方、いつ頃からお喋りできるようになりましたか?
2歳になりましたが、全く喋れません😂
単語も2〜3個しか出ないし、ママパパもまだです。
バイバイ言えてたのに最近言わなくなりました😂
こちらの言うことはわかっていて、指さして「ん!ん!」でほしいもの、行きたいところ、やってほしいことを伝えてきます👆
コロナで延期していた1歳半検診もこの前行ってきましたが、人見知り&場所見知りが激しく、終始怒り泣きして暴れていたため、普段の様子を見ないとわからないと言われました。会話も聞こえないくらいの泣きようだったので何も出来ずに帰ってきました😂
男の子は言葉遅いから〜とか3歳まで喋れなかったよ〜って言うまわりの方々の言葉を信じてあまり気にしないで過ごしてきましたが、言える単語の数も一向に増えないので、大丈夫かなぁと少し心配になってきました💦
同じように言葉遅かったお子さん、いつ頃からお喋りできるようになりましたか?
- ひろ(6歳)
コメント

退会ユーザー
娘は幼稚園に入ってから、爆発的に増えました😀息子と2歳3か月差ですが、息子が産まれたあたりからやっと単語がチラホラレベルで、心配してましたが、年中の今はかなりおしゃべりです😆
ひろ
そうなのですね😲✨
息子も7月から保育園通い始めてやっと慣れてきたので、これから増えるといいなぁと期待しておきます😂