

ママリ
一度プレッシャーを与えると、修復?
できないだろうと思っていて、、
初めが肝心かなー
と思っています。💦💦

天使
タイミングをとる日に自分から誘うしかないんじゃないですか?
「今日、タイミングの日だよ」といったら、男性の人は嫌がるかもしれないですね💦
うちも旦那には、タイミング日は伝えませんでした‼︎
「お互いやりたい時にやろう」という風に伝えていました☺️
あと、タイミングの日とバレないように定期的にタイミングをとるようにしていました✨

R4
病院に行く日とかもなーんも伝えず、
月に3~4回自分から誘ってました!
その内の1回は排卵日ですが、旦那には一切伝えて無かったです😁

まぁちゃん
男性の方がナイーブですから、気をつかいますよね(^^;
私は、結婚する前からチョコレート嚢胞により産婦人科を通院していました。
結婚後も毎月、経過観察のため通院し、排卵の有無・卵胞チェックとタイミングを教えていただいていました^ ^
お互い子どもが欲しいとは思っていましたが、タイミングを指定するのはプレッシャーになると思い、あまり主人には伝えないようにしていました^ - ^
うまいことタイミングがその日に重なるよう、そういう雰囲気を先延ばしするようにしていました^ ^
コメント