
朝6時〜6時半に起床し、授乳後に1回目の離乳食をあげています。1歳までに卒乳したいが、どう進めるか迷っています。三回食に移行する際のタイミングや授乳との関係についてアドバイスをお願いします。
三回食について教えてください。
今二回食で1回目が10時半〜、2回目が17時〜あげています。
1回目の離乳食は、朝寝の後にあげています。
もうすぐ三回食にする予定なので、時間をずらして三回食に備えようと思っています。
起床は6時〜6時半です。
朝起きたら授乳しています。
1回目の離乳食はこの授乳の時にあげるのでしょうか?
それとも授乳してから、8時頃とかに1回目でしょうか?
起床した時は泣いて起きて、欲しがるので授乳しています。
1歳を目処に卒乳したいなぁと思っているのですが、どのようにするのが一番いいのか分かりません。
アドバイスお願いします!
- UKI(6歳, 9歳)
コメント

あんず10944
1回目の離乳食は、起きた後の授乳時間ですね。8時すぎでもいいですけど、そこはまま次第です✴︎
11ヶ月で自然卒乳したので、ご参考までに!

きいろ
わたしは色々試しましたが、はじめの頃は空腹すぎても朝食食べてくれなかったので、まず授乳してから1時間後くらいに食べさせていました。
気分によっては授乳しなくても食べてくれたので、本人のやりたいように対応してました。
3回食にして半月くらいで、7時、12時、17時に落ち着いてきました。
昼間の授乳は、11時くらいと16時くらいの2回だけです。
それ以外に飲ませると、だいたい噛まれるんです(>_<)
このまま順調に行くかは分かりませんが…。
お互い、うまく卒乳できるといいですね!
-
UKI
ありがとうございます!私もまずは授乳してから慣らしていこうかなと思いました。新しい食材試す時はどの時に試してましたか?
- 7月4日
-
きいろ
最初は、基本にそって朝に少量与えるようにしていましたが、帰省中などにベビーフード与えたときに、新しい食材が混ざっていて、普通に食べてた事もありました。笑
最近メニューもマンネリ化してしまい、いけないなぁと思っていますが3回食だとなかなか考える余裕がなくて…。
でも、やらなきゃなーと思っているところです。
あまり参考にならなくてすみません!- 7月4日
-
UKI
私もかなりマンネリ化しています。2回食でも大変なのに3回食なんて大変どころじゃないですよね…。とても参考になりました!ありがとうございます!
- 7月4日
UKI
ありがとうございます!他の授乳ってどんな感じでしたか?