※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半の子どもが単語しか話さず、意味の分からない言葉も言うのは普通です。初めての子育てで戸惑うこともあるかもしれません。

一歳半で、こちらの言ってることは理解できるけど単語しか出ないのって普通ですか?ままぱぱおいちい冷たい暑いバイバイワンワンなど、そういうのは言えます。

が、、こってぃこってぃこってぃ×10 とか、訳の分からない言葉も言います。

おかしくないですかね?
初めての子育てであまりわかりません

コメント

deleted user

2歳頃で2語文なので普通ですよ!

はじめてのママリ🔰

全然普通というか早い方じゃないですか🙆‍♀️💕
うちの子は2歳まで発語ほぼ0でした🤣

メメ

1歳半なら意味のある発語3つくらいでも充分って言われますよ☺️
おかしくないと思います!

ゆみか

普通ですよ全然!
男の子だったら1歳半で単語三つ喋れてたら十分とお医者さんに言われました‼️
ちなみに2歳に近づくとびっくりするくらい話出しました^ ^