
久々にあった義母に対してうちの息子が泣いて😂時期的に人見知りが出る時…
久々にあった義母に対してうちの息子が泣いて😂
時期的に人見知りが出る時期だったので、『これくらいの時期から人見知りが出るみたいなので人見知りしたのかもです😂』
と言ったら、
『普通はみんなもうこの時期は色んな人にあったりする時期なのに会ってないからでしょー』と言われて、
ん?となんかモヤっとしました🤔💦
人見知りは成長の過程で出てくるものだし、コロナ渦の中外にでろと??
と思ってしまい、
『今コロナで出れないのでみんな出てないですよねー😅』と言ってる途中で、
『いや!だから!みんなそうだけど!普通はもう色んな人と会ってる時期なのに会ってないこのままだと人見知りひどくなるからー!』
と言われて、🤔😥
カチンときました。
『人見知りは成長の過程みたいですよー😅健診でもチェックがあるみたいです』と言うと
『え?そーなの?』と言う感じで、信じてるか信じてないかわからないけど、、、
なんか、嫌だなーと思いました。
コロナ渦なのに『大丈夫よー!〇〇ちゃんは考えすぎ!神経質すぎると赤ちゃんも神経質になるわよー』と言う感じの義母です。
会うときはもう割り切ってますが、やっぱり1回はイラッとします。
ラインでお礼などを言いたいですが、前そーゆー事をしていたら、あちら的に距離がどんどん近づいてきて、電話きたり、家によく来ようとするようになったので距離保つために会ってるときにちゃんとお礼を言って、わざわざラインとかしないようにしてます。
うまく付き合って行きたいですが、思った事を全部言える関係ではないので距離感が難しいです!
ひとりごと見ないな投稿でした!ありがとうございました!
- はじめてのママリ🔰
コメント

ひなころ
義母くらいの歳になると自分の時代にあったことが当たり前になっていて、押し付けてきますよね‼️笑
人見知りは人それぞれですよね
私の上の子はそーでもなかったけど下の子はだれと何人合ってようがママじゃなきゃダメです
実母が同じことを言っても気にならなくても義母が言うと気になりますよね!

退会ユーザー
イラッとさせてる義母ですね。
今の世界の状況考えろよって感じですね😓
コロナは若者のせいでひろまったとか
言われてますが、年寄りもなかなか
密だったりマスクしてなかったり
自粛してない人いますよね。。
-
はじめてのママリ🔰
います!います!!
年齢とかじゃなくて、意識が低い人たちが広めてますよね😥- 8月12日

ママリ
人見知りって個人差ありますし、成長過程として良い事だと思いますけどね😅
沢山人に会う会わないはあまり関係ないような、、。
思い込みで話してるのでしょうね、、。
必要なこと以外連絡しないが吉ですね😭
-
はじめてのママリ🔰
思い込み。なるほど😂😥
義母は自分が知らない事は、今の常識を伝えても若い私達の意見は耳に入らないタイプです😂同じことを同年代の自分の知り合いや友達が言ってたら一気に意見がかわるんです😂
ありがとうございます!必要なこと以外こちらから連絡しないようにします😂- 8月12日
はじめてのママリ🔰
すんごい!押し付けてきますー!
自分が知らないことは、不正解なみに!
人見知りは人それぞれなんですが、その人それぞれなとこを、まるで人見知りがだめかのような言い方もカチンと来ました!
とても親切なお義母さんだなーと思っていましたが、ときが立つに連れてだんだんちょっと厄介だなーと思う時も増えました😥
それが、実母もお節介なので、同じくイラッとすること言う人です😂
どちらも私達のことをまだ子どもだとおもってるようなタイプなので今でも色々言ってきて疲れます🤯