※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トン
子育て・グッズ

エルゴのオーガニックを使用している2ヶ月の赤ちゃんがいます。首がすわったらおんぶもしたいです。エルゴでおんぶが難しいと聞きました。おんぶのやり方やコツを教えてください。

エルゴのオーガニックを使用しています。2ヶ月の赤ちゃんがいます。首ももうすぐすわりそうなので、首がすわって落ち着いたらおんぶもしたいと思っています。おんぶで抱っこひもを使用すると家事もかなり楽になりますよね。
お友だちにエルゴはおんぶするのがなかなか難しいと聞きました。エルゴを使用しているかたでおんぶはどのようにしていましたか?やり方やコツを教えて頂くと嬉しいです‼

コメント

めぐ

私おんぶは腰がすわってからにしました!!
エルゴ慣れるとすぐ着けれて簡単ですよ😁
エルゴを広げてそこに子供を寝かせてそこからベルトをつけるって形です。YouTubeで探して見ました‼️

  • トン

    トン

    腰がすわってからがいいんですね!確かに体が安定してるしその方が良さそうですね‼
    YouTubeで私も探してみます‼ご解答ありがとうございます(*^^*)

    • 7月4日
kanonne

YouTubeで見つけたんですけど、ソファがあればソファにエルゴ置いてその上に寝かせてするとしやすいです★
降ろす時もソファの上におろした方が安全です。
前にお布団の上に降ろそうとして失敗して頭から落ちて畳の上で頭打ってギャン泣きでした😅💦
私は首が座ってからおんぶ始めました。

  • トン

    トン

    ご返答ありがとうございます。なるほど!ソファーの上ですか!高さがあると確かに安全ですね!うちにソファーがあるので実践してみます!首がすわってからおんぶをし始めたんですね。私の回りの友達も首がすわってからおんぶ多かったです(☆∀☆)
    息子が体重や身長がやや小さめなのでもう首がすわってもう少し安定してからおんぶをしてみようと思っています(*^^*)

    • 7月4日