※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごま
子育て・グッズ

新生児で完ミに移行を考えています。早い時期から完ミの方、寝かしつけや1日の過ごし方を教えてください。

まだ新生児ですが今後の寝かしつけについて。
今はほぼ完母で授乳で夜は寝かしつけています。ですが生後2か月を目安に完ミに移行していこうかと考えています。
上の子も生後2か月で完ミにしたのですがそのときどうやって寝かしつけてたか覚えてないです😅母乳じゃなくミルクで寝かしつけってやはり早い時期だと満腹状態がまだわからなく厳しいですよね??ちなみに下の子は授乳後上手く寝れないとおっぱいを探すように口をぱくぱくして泣くのでそういう時は抱っこするか少し授乳間隔縮めて母乳をあげてます。
生後1.2ヵ月と早い時期から完ミにされてる方、どのように寝かしつけていますか??また、その頃の一日をどのように過ごされてたか詳しく教えていただければと思います😌

コメント

moony mama

一応混合でしたが、ミルクの前に一応咥えてくれる程度でしたので、スケジュールは完ミと変わらずでした😅
我が家は、お風呂あがりに授乳して、抱っこでユラユラしてあげて寝かせてましたよ。
ミルクなので、授乳スケジュール決めたら、それに合わせて生活するだけです😊
私は、成長と共に変化する授乳スケジュールは、1歳過ぎから保育園に入れる予定でしたので、その時の生活も視野に入れて決めていきました。入浴後は、授乳して就寝ということは変えずに。

  • ごま

    ごま

    はじめのうちは夜の就寝と夜中がなかなか寝付けなくて苦労した記憶があるのですがお子さんは抱っこしてどのくらいで寝ついてくれてましたか💦?
    やはり入浴→ミルク→就寝は安定させたいところですよね😌

    • 8月13日
  • moony mama

    moony mama

    息子は、基本的には5分くらいで寝てくれていた気がします。あまり寝かしつけに苦労したことない子なので😊

    • 8月13日
  • ごま

    ごま

    5分は早いですね!
    上も下も寝かしつけに苦労してるのでちょっと不安です😅

    • 8月13日