※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

看護師夫婦です。子供は一歳です。義両親の介護問題がそろそろ見えて来…

看護師夫婦です。子供は一歳です。
義両親の介護問題がそろそろ見えて来ました。
今は近くに住んでいますが、今後少し離れた所に引っ越す予定があります。

看護師をやっていると、介護問題で揉めている姿を散々見てきたので、予め話し合って欲しいですが、主人の他の兄弟は介護になった時でいいと言います。
義親は成るようにしてくれればいいとしか言いません。

しかし、義実家から一番距離の近い兄弟は主人ですし押し付けようとしている気しかなりません、、

考えすぎなのでしょうか、、。
なるべく見守り、口を出さないようにはしています。一般的な考えを少し聞きたいと思い質問しました。

コメント

華

通常は長男に面倒が回ってくるでしょうね💦

mini

私も看護師です😄看護師だからどうこうより、長男夫婦なのでうちに回ってくるだろうなと思っています😭

かちん

まずは長男に回ってくると思います🤔

はる

旦那は末っ子長男ですが、子育て終わった姉がいるので義姉がちょこちょこやってくれてます。
先に話し合いたいですが、どうなるか分からないですからなかなか難しいですよね😅
介護と言っても、病気でもして寝たきり全介助になるのか、デイサービスとかフルに使って一人でなんとか生活するけどちょこちょこ様子見が必要なのかとか。通院に付き添いがいるかどうかとか。
なので、今決めてもその時の家族の状況もあるしたいした話は決まらないのかなとも思います。
とりあえず、入院とか急に何かあった場合のキーパーソンに誰がなるかだけ決めておけば良いんじゃないかなと思います😊

はじめてのママリ

ウチの主人は長男です。
なので主人も何かあった時は面倒を見るというか、何かしら動くつもりでいます。
でも、次男は義実家の近くに住んでいて、かなり義父母に世話になっています。
幼稚園や小学校の夏休みににほぼ毎日預かる、習い事の送迎なと。
義父母がいなければ成り立たない生活を送っているので、是非何かあった時は主人ではなく次男に見て欲しいですね。
でも義父母は何かあった時は必ず主人を頼ります。

今後のことは具体的な話はしていません。
私は嫁の立場なので口出しはしないようにしてます。