※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kaka
子育て・グッズ

赤ちゃんが1週間で可愛くなってきたけど、授乳がうまくいかない。飲ませ方が下手で乳首も陥没気味。補助も嫌がって吸うのに苦戦し、心が折れそう。頑張るけどサイトや動画で勉強しよう。

生後1週間になりました。
日に日に顔もかわり可愛さ倍増なのですが…😭
ここ最近授乳がうまくいきません。。。
私の飲ませ方が下手くそで、しかもマッサージなどはしているものの乳首は陥没ぎみ…
補助をつかっていますがそれが嫌いなのかもで拒否。
なんと吸ってもらおうと格闘しますが、大泣きになり
5分5分吸ってくれたらいいほう😭
心が毎日折れそうです……
赤ちゃんの為頑張ろうとは思いますが😭
飲ませ方サイトや動画をみて頑張ろうと思います…

※批判的なご意見はご遠慮ください

コメント

kahomin

体勢とかも色々試してみてもいいかもしれないですよ😊
慣れるまでどの体勢も私はやりにくくて乳首痛かったですけど😭

𓃡もまみ𓃩

おつかれさまです😌

出産された病院や助産院などで、授乳を見てもらえたりしないですか?相談したら見てもらえるところが多いと思います😊(こんなご時世なのでわかりませんが…)

あとは、桶谷式母乳相談室もいいですよ!マッサージがメインで、授乳の仕方など色々相談にのって見てくれますよ✨

ママリ

その時期どんどん顔や表情が変わってかわいいですよね😍

でもおっぱい飲んでくれないと、ほんと心配になりますよね💦
わたしも哺乳ストライキ?とやらで必死だった時期があります。
その際助産師さんに教えて頂いたのが、
とにかく寝起きを狙うことです。

寝ぼけながらだと吸啜反応だけでなんとかちゅぱちゅぱ吸ってくれます。

特にこの時期脱水も心配になりますし、
そのぐらいの月齢であればまだまだ眠たい時間の方が多いと思うので、寝起きを狙ってみてはどうでしょう?🤔

ぷ

私もひとり目の時乳首が陥没していて補助のやつ使ってました!
このまま授乳続けてもう少ししたら補助のやつなしでも大丈夫になると思います!
陥没乳首をなおすものも売ってるのでまだ試してなかったら試してみるのもありかと!
寝不足にもなり大変な時期ですよねお疲れ様です😭

Kママ

私は乳首短くて、保護器つけてました😁
私も授乳なかなか上手くできなくて、たまに、搾乳器で搾乳して、哺乳瓶であげたりしてました😌
するとゴクゴク上手に飲めるし、どれだけ飲んだのかも分かって安心出来ました☺️
でも、時が経つにつれて飲むのもかなり上手になっていきました!多分3ヶ月くらいのときに保護器なくても大丈夫でした!