
コメント

Rmama
うちの所は、立ち会い、面会禁止で
旦那が別室で待つなんて事も出来ないですよー。

退会ユーザー
総合病院での出産を1月に予定してますが
立ち会い面会禁止で、
産婦人科の病棟内に旦那は入れず、
何かあった時のために一応
病院内待機と言われてます。

まは🌸ママ
私は2月出産予定なのでまだ先ですが、今のところ立ち会い可能です。
面会も時間制限ありますができます。
いつだめになってしまうのか心配ですが💦

mi︎︎︎ ⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
わたしは6月に出産しました!
やっぱりコロナの件があったので、立ち合いはできませんでした。
予定日超過で健診からのそのまま入院で促進剤を行いましたが、夫とは外来でバイバイしそのまま陣痛から出産、退院までひとりで乗り越えました!
私の出産した病院は院内で待ってることもできなかったので、夫は私が入院になったらすぐ家へ帰されてしまいました。
夫が子供とはじめて会えたのは、入院中1回だけガラス越しでというかたちでした…。
ひとりでの出産、入院生活は本当に心細いと思いますがコロナから自分、そして家族を守るにはしょうがない事だと自分に言い聞かせましょう💦
実際わたしは、痛みに激弱プラス寂しがり屋なのにこうして乗り越えることができたので大丈夫ですよ🤗

ママリ
うちも面会も立ち合いも禁止ですよー💦💦

はじめてのママリ
出産日近くて嬉しくなっちゃったので、まだ産んでませんがコメントを…🥺✨✨
私は12/15です٩(ˊᗜˋ*)و
私の里帰り先の産院は、
お産の立ち会いは1名のみ1時間可能、ただし県外に仕事に行かれてる方はだめ、という感じみたいです!
1時間ってまた絶妙な…と思いながら、そもそも今住んでるところは感染者数すごく多いところなので、多分1人で過ごすんだろうなって思ってます(笑)
上のお子さんの時は立ち会いだったんですか??
正直妊娠前は立ち会いしてほしいって思うことはありましたが、妊娠してから旦那の立ち会いに一切期待しなくなったので、不安な気持ちがあまり分からなくて…
やっぱり誰か居た方がいいですか😔?

もっ
総合病院ですが、立ち合いは希望があれば可。面会は一切禁止という謎な感じです!!
うちの地域は、コロナが増えていて県独自の緊急事態も出ているのに大丈夫か?と思いながらも……
ただ……分娩まで旦那と私と
毎日体温など測り健康チェックシートに記入することが必須条件です。

☺︎
6月に出産しましたが
立ち会い、面会全てNGでした( ;ᯅ; )
入院時の足りない荷物や洗濯物は看護師さん通して渡してもらいました。
部屋も全て個室で、分娩時もマスク必須でマスクしながら出産しました!😓

はじめてのママリ🔰
昨日出産しました^ ^
夫は立会い可、子どもたちは産まれる5分前短時間の条件で立会いできました✨
面会は大人の同居者15分条件です^ ^
うちはかなりゆるいですね😂

あい
9月末に出産予定ですが、今の所立ち会いは生まれる直前から1時間程度のみOK、入院中の面会は一切禁止になっています。
ちなみに愛知県内の同じ市の他の病院は全て禁止になっている所もあります。
コロナの状況や病院によって対応は異なりますよね😭
。☆ママン☆。
厳しい所は厳しいんですよね。
コロナ禍でなければ立ち会い希望しましたかー?
Rmama
もちろん!
というか、旦那が自分から
立ち会いたい!って言ってくれてたので。