
コメント

退会ユーザー
え?わざと…??
たまたまならなんとも…なんなら自分がが声かけてなくてなら逆にすみませんってなりますけど…
ちなみに義父の前でも平気で授乳する嫁がここにいます🙃

二児のママ
それは嫌ですね😖
自分のじいちゃんに授乳してる部屋に入ってこられたことはありました。自分側のじいちゃんでもさすがに授乳姿はおっぱい放り出してる状態だし嫌でした😭
義父さんなら尚更嫌ですよね💦
マナーがなってないというか😱😱
-
k.y.e
回答ありがとうございます!
嫌ですよね...💦
誰も来ないと安心しきってしまい、授乳ケープをつけなかったことを後悔しています。。
鍵付きの部屋が欲しいです...- 8月11日
-
二児のママ
そうですよね😣
鍵あるところじゃないと安心できないですよね😭
息子のときは授乳ケープなしでやってきたんですが、色々不便感じたので今回授乳ケープ買いました😱- 8月11日
-
k.y.e
授乳ケープは必須ですね😭
もし2人目ができたら、自宅以外は絶対授乳ケープしようと思いました💦- 8月11日
-
二児のママ
鍵のない部屋なら授乳ケープ必須ですね😱
私も一人目で色々と勉強になりました😭- 8月11日
-
k.y.e
そうですよね😭
この事件が教訓になりました...- 8月11日

まる
え、絶対嫌です。気持ち悪い。旦那に言いまくります。私も顔も見たくなくなると思います。
-
k.y.e
回答ありがとうございます!
嫌ですよね...
もし2人目できても、授乳終わるまでは義実家行きたくないから。と旦那に言いました。。- 8月11日
-
まる
上の方言われてましたが、義父からしたら息子の嫁の父に興味ないは一概に言えないと私は思います。だからこそ気持ち悪いですね。所詮他人だから。というか私なら実父でも嫌です。
不快な思いされてお気の毒です、、、- 8月11日
-
k.y.e
難しいところですよね...😔
そういう目で見る人も中にはいそうですもんね...
その日から1年中不快な思いしてます...😅- 8月11日

はじめてのママリ🔰
嫌ですね!!
デリカシーがないんですね。
小さな子を連れて、別室にいっている時点で
察すべきことだと思いますし。
コロナの時期に集まろうとするあたりも
ますますデリカシーのなさを感じます。
-
k.y.e
そうですよね...
ちゃんと、向こうで授乳しますって伝えたのに...です😥
本当に集まるのが嫌すぎて。
私の実家は、もうちょっと落ち着いたらゆっくり会おうね〜!なのに...
神経疑います...- 8月11日
k.y.e
回答ありがとうございます!
声は掛けていたんです。
リビングにいた義家族全員に...
何故全員聞いていたのに誰も止めなかった?と腹が立って...
そこから義実家苦手で...
義父の前でも授乳が出来るのすごいです😭
私には絶対無理です😭😭
退会ユーザー
その時に義父さんから謝罪はあったんですか?
別に義父さんからしたら息子の嫁の乳なんて微塵も興味ありませんからね笑笑
k.y.e
今日はいい天気だね〜と話しかけてきて、あっ...って感じで無言で去っていきました😥
それわざわざ今言わないといけなかった言葉か?と思って...
確かにそうですね笑
退会ユーザー
気まずそうになさったならまずったなーと思ったんでしょうね。
それなら私は何も気にしなくていいかなって思いますよ!
k.y.e
そうですね...😥
1回苦手になるとなかなか普通に戻れない性格で...😅
ちょっとずつ克服しようと思います...💦
退会ユーザー
嫌がらせをされない限りは深く考える事ないかなって。
強いて言うならご自身も将来お姑さんになった時、お嫁さんに性格の合う合わないで避けられたり何も嫌がらせしてないはずなのに嫌われたらって考えると義父母に優しくできるかなって😉
私は今のところ2人とも男の子なので姑になるの確定しています笑
k.y.e
そのお考え、素晴らしいですね...😢
義母にも子育てのことでネチネチ言われるのでもう嫌で嫌で...笑
私も姑になるの確定です!笑
絶対将来のお嫁さんには子育てのことは何か聞かれるまでは口出ししないでおこうと心に決めています💦
退会ユーザー
別に言わせておけばいいんですよ🤣
うちの義母も「昔はこうしてやったよ、嫁子もやってごらんなさい」って言われても「はーい」って。
命に関わるダメな事じゃなきゃ「はーい」って返事してますよ。
私因果応報ってあると思うんで、嫌な嫁は将来嫌な姑扱いされるんだろうなーって😅
うちの義母、お姑さんにいびられてたみたいですが、それにも屈せず、最後まで介護しきったそうです。
素晴らしいお嫁さんですよね!見習ってます!
k.y.e
そうなんですね!
最後まで介護...素晴らしいです😭
何言われても聞き流すのが良さそうですね💦
退会ユーザー
しかも引き取り介護ですからね!
いいお嫁さんやってらしたからこそ、私も素直にはーいって言える姑なのかなって😂
k.y.e
引き取り介護ですか😳
それはすごいです...💦
義母は仕事仕事で、旦那の育児はほぼ義祖母がしていたので、言われるのが余計嫌なんですよね...😥
退会ユーザー
それはお義母さんが悪気があってじゃ無いわけじゃ無いですか?
私の母もですよ?
仕方がないじゃ無いですか。
遊び歩いてたなら言われるのが嫌なのは分かりますけど仕事ですし。
義母さんには義母さんの事情があるはずですし、義母さんはお嫁さんの思い通りになるゲームのキャラクターじゃ無いので合う合わない、考え方の違い価値観の違い、風習の違い全てずれてて当然なんですよね。
でもそれが納得できないお嫁さんは世の中たくさんいて。
将来そんな嫁さんだったら辛いなーなんて思ってます🤣
「全て私のやり方に合わせて!!!」って言われても…って笑笑
パート先のおばちゃんくらいで接したら楽なのになーって思ってますw
k.y.e
すごく勉強になりました...!
パート先のおばちゃんくらい いいですね!
ありがとうございます☺️
退会ユーザー
あ!でも勘違いなさらないでくださいね、育児に関しては時代で情報が違うので指示?して当たり前だと思ってますよ!
私もチョコレートやケーキアイス蜂蜜などなど、時代が違って今はダメなのよ〜って義母に伝えてました!
ちなみに、検診で貰った食材表?的なもの義実家の冷蔵庫に「これ、よかったら参考にしてください!」って勝手に貼りましたw