
コメント

ハナ
電動の鼻吸い機、めちゃくちゃ楽ですよ👶🏻❣️
電動と手動、どちらも使いましたが
そもそも、鼻の中に管を入れる時点で泣いたり嫌がるのに
ママが吸ったり何回もやるのが
本当に大変でした😭😭💦
それなのに全然取れなかったです😢
電動はスッと出てくれるので
泣きますが しっかり取れます👏🏻
自分の口には入ってきませんよ❣️

はじめてのママリ🔰
退院1週間後に息子が鼻詰まりになりました。
鼻吸い器を買い忘れていて
夜中ずっと豚鼻の息子をみて
鼻づまりで呼吸出来なくて
死ぬんじゃないかと
泣きながら一晩中起きていました😭
(産後メンタルです🤣)
取り敢えず自分で吸うタイプのもの
用意しておくといいかと思います🥺
鼻水は容器に溜まってくちにははいりませんよ!
-
🐶
うわわわわ!!!!
1週間後にそんな風になったら
私も取り乱します😭😭😭
事前に買っておきたいなぁと思います。
(いずれ電動にするにしても)
容器に鼻水が入る仕組みなんですね😂
ありがとうございます!!!!- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
電動使いやすいというひともいれば
全然取れなくて結局自分で吸うやつにした、、、というかたもいるので抵抗無いようでしたら
電動レンタルしてみて一度試してみるのもありかなぁとおもいます🥺🍎
わたしは結局自分で吸うタイプ愛用していますが🤣
オススメということも無いですが
わたしは西松屋でこちらを買って使っています🥺ご参考までに🥺- 8月11日
-
🐶
ありがとうございます🥺
気持ち的に不安なのでまずこれ
買って準備しておきます😂
あとからまた買えますしね☺️
ありがとうございます❤︎- 8月12日

Maddie
生後すぐ使うタイミングはなかったです。
でも、途中で、吸引のために小児科に行くのって他の病気もらわないかな、と心配になり電動を購入しました。
めちゃ吸えて快適です。最初は手動を買ったのですが、結局買い換えました💦
-
🐶
生後直ぐは必要ないんですね!
様子見て鼻水詰まるようならって
感じですかね?😌
たしかにそのために小児科にかかるくらいなら買った方がいいですね!
ありがとうございます☺️- 8月11日

太郎
うちは安いやつ使ってます!
あると便利ですよ!
自分の口には来ないです!
でも高確率で風邪がうつります😂
-
🐶
風邪うつるんですね😂
その発想はなかったです、、、!
電動にしようかなと思います😂😂😂- 8月11日

退会ユーザー
自分で吸うやつでやったら
3回とも風邪もらいました🤧
電動のにしてからはもらってないです!
-
🐶
他の方も言ってましたが
風邪うつるんですね😂🤦♀️笑
電動の方が魅力的になりました!
ありがとうございます!!!!- 8月11日

ライナー
鼻水吸い取り器は必須ですね!
メルシーポットを購入しましたが、口で吸うのは風邪が移りやすいし暴れるし吸い取り弱いので結局電動買ったって人多いです、、
-
🐶
赤ちゃん暴れちゃうんですね!
風邪ももらっちゃうし
高くても電動が良さそうですね☺️!
ありがとうございます!!!!- 8月11日

はっぱ
電動でもハンディじゃない方がいいですよ😊
口で吸うタイプは自分も風邪引きます😂経験済みです😂笑
風邪ひいたら毎日のように鼻吸いに耳鼻科に行ければいいですが、コロナも流行ってますし😫
少し高いですが、保育園に預けたりお友だちができると絶対風邪もらってくるのでながーく使えるので電動の方がいいと思います!
-
🐶
ハンディじゃないやつというのは
メルシーポットとかでしょうか?🥺
たしかに長く使うのなら安いですね☺️
口で吸うタイプは風邪もらうと聞いて
考えから消去します😂笑- 8月11日

冷やし中華
自分で吸うタイプは安いですが全く吸えずただ自分が苦しい。そして風邪貰いやすいです🤧あまり意味無しでした。
鼻が詰まると息も苦しがって鼻から耳にばい菌がいき中耳炎になりやすいです。
なので3人目、産まれる前に今回電動の鼻吸い器メルシーポット買いました😋
買って正解でした😘🌸
上の子達の鼻もバッチリ吸えます。なにより今の時期、コロナの影響で小児科クリニックの吸引器や吸入は中止になってる所も多いです🤔
あったら便利ですよん☺️💪
-
🐶
上の子たちの鼻水も吸えるとは
4歳とかまで鼻吸い器って活用
できるのですか!!!!!!
メルシーポット高いなぁ思ってましたが
そう考えたらいいですね☺️!!!- 8月11日
🐶
鼻水が自分の口に入ってこないんですね!笑
吸うって聞くと入りそうな気がしてました😂
詳しい説明のおかげで電動の方が
少し高いですが良さそうですね🥺❤︎
様子見て買ってみます!ありがとうございます!