![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児について悩んでいます。育児ストレスでイライラし、自分を責めています。体調も優れず、弱音を吐いています。相談したいです。
ダメな親なのは分かっています。
話を聞いてください。
厳しいコメントは控えて頂けると有り難いです。
3歳の息子ともうすぐ5ヵ月の娘がいて育休中です。
自分たちで欲しくて子供を産んだのに
自分の育児の不向きさに嫌になっています。
1人目も2人目もマタニティブルーが酷かったです。
旦那は家事育児を凄いしてくれます。
平日は7時から8時過ぎまで仕事で居ません。
私の実家も近いので上の子を毎日のように預けていて
なんとかやっていけています。
周りにこんなに頼れるのに
毎日イライラとストレスが凄いです。
毎日、息子を怒鳴ってしまいます。
もう外出ていいよ、もう要らない、などと言ってしまいます。
本当に最低な母親です。
こんな私に育てられて申し訳なくて。
まだ小さい娘にもうるさい!と言ってしまう時もあります。
私のキャパがなさ過ぎて最低すぎて
もう自分が嫌で嫌で。泣いてしまいます。
産後から腹痛、下痢、倦怠感、食欲が沸かない、風邪など
ずっと体調が落ち着きません。
育児ストレスも原因かもしれませんが。
弱音ばかりですみません。
相談させて下さい。
- たま(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
イライラしますよね😭
産後のホルモンバランスのせいだとしてもイライラすることに疲れますよね
私もイライラすごくて産科で相談して漢方飲み始めました
少しマシになりましたよ
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
もし出来るのなら1人の時間を作った方が良いです!
子供が欲しいと思う方でももちろんイライラしたりしますよ😖みんな一緒です!
私は仕事が今ゆういつの息抜きなのでそういう時間を作るのもありですよ
-
たま
みなさん同じですか??😭
私ぐらい酷い親いるんでしょうか。
1人の時間ですか。
今度相談してみようと思います。
仕事のストレスもありますが、
仕事中は息抜きになりますよね。
1人目の時そうでした。
本当だったら、もう復帰してましたが
コロナで延長してもらったので
あと少しだけ頑張ります。
ありがとうございます。- 8月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも同じです。
上の子にあたってばっかりで、本当に育児に向いていないとつくづく思います。
うちは、頼れる人がいない海外生活をしていて主人もほとんどいません。
毎日、イライラしてます。
主人にもイライラしすぎ!口が悪い!などなど、めちゃくちゃ言われてます(笑)
完璧なお母さんなんていません。あまり、自分を責めないでください!
-
たま
ワンオペ育児ですか!
本当すごいですね。
私なんか凄い頼ってるのに
こんな状態で。
お優しい言葉
ありがとうございます。- 8月11日
-
退会ユーザー
頼っていても、逃げたくなるし、子供から解放されたい!と、思って当然だと思います!!!
あまり、自分を責めずに
頑張りすぎないでください!- 8月11日
-
たま
ああ泣けてきます。
ありがとうございます。
海外では
何かサポートとかはあるのでしょうか?
本当凄くて尊敬します。- 8月11日
-
退会ユーザー
サポートはありませんが、最近下の子もプレスクールに行き出したので、、だいぶ楽になったはずなのですが(笑)
イライラは、変わらずです。
怒鳴ってばっかりだし😱😱😱- 8月11日
-
退会ユーザー
子供放置して携帯いじったり、漫画読んだり。
母親失格です(笑)
わたしの場合、逃げ場がないので。抱え込むしかなくて(笑)
そんな母親でも、子供達はママ大好き!と、言ってくれて泣きそうになります。
だから、一緒です!
尊敬なんて、全然できる母親じゃありません。- 8月11日
-
たま
サポートとか無いんですね😣
私も携帯いじったりしてます。
ママ大好きなんて可愛いですね。
ちゃんと愛情が伝わってるんですね。
私は1人では何もできません。
もし1人だったら
施設とかに預けてしまうと思います。
こんな自分が心底嫌になってます。- 8月11日
![Tiara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Tiara
私も同じです...💦上の子が今
イヤイヤ期がピークなのか
気にくわない、思い通りにならないと
30分は叫びながらずっと泣いてます。
今はそういう時期。と言い聞かせても
言う事聞かなさすぎて本当にイライラして
ほぼ怒って1日終わります。たまさんと同じで
私も実家が近いので午後は実家に行って
娘を遊ばせたり毎日してます。だけど
家に帰ってくれば私にとったら地獄のようで...
専業主婦なので来年から幼稚園ですが
早く幼稚園行ってほしい。とかもう本当に
一緒に居たくないな。とか思ってしまう
最低な私です。イライラ、ストレスすごいので
市の子育て支援?に相談してみようかなと
思ってます。なにかアドバイスを
貰って実践するのもありかな?と思い😭
こういう状況、心境なのが
私だけじゃないんだ。って事になんだか
ママ頑張ろうと思えました。
-
たま
30分ですか!
うちの息子はギャン泣きすると
吐きやすいタイプなので
泣いてもすぐ泣き止むように
心がけてます。
ギャン泣きされて吐かれると
またイライラしてしまうので。
専業主婦で2人育児凄いです。
私は仕事復帰すれば
時間には追われますが
仕事中が少し息抜きになります。
私ぐらい酷い方は
あまり居ないんじゃないか、
と思うぐらい
イライラして怒鳴ってます。
ほんと申し訳ない毎日です。
実母は体調とかは気にしてくれますが、
もう息子が嫌なんだよ、と言うと
そう言う事言わないの、などと言われるので
凄い頼らせてもらってるけど
この心境は分かってもらえないので
この心境をどうすればいいのか
今でも酷いのに
そのうち爆発しそうで
自分が怖いです。- 8月11日
-
Tiara
息子さん吐いてしまうんですね💦
うちは腹の底から声を出して泣いても
普通に泣き続けます🙈ストレスの連鎖ですよね。
私も思いますよ💦こんなママでごめんねって
夜寝た後に思いますが昼間は本当に本当に
酷い母親だと思います。とにかく
イライラしますよね。私も怒鳴ってます。
ちょうど下の子が4ヶ月の頃に
ものすごく自分でもストレス溜まってるな。
イライラずーっとしてるな。疲れたな。
もう嫌だな。と思い詰めてた時期に
ストレスから体調を崩し薬を飲んでました。
旦那さんが居る時に家事育児を積極的に
してくれる時があったら気持ちも体も
少しでも休めてくださいね。本当に
体を壊します...ストレスは敵です😭- 8月11日
-
たま
泣き続けるのもキツいですね😭
私は基本一緒に寝ちゃうか
少し先に寝落ちしちゃってるので
後悔したりする時間もなく
また朝から育児スタートって感じです。
やはりストレス溜まったりすると
体調不良が続くんでしょうか。
イライラとストレスに体調不良って
凄い最悪ですよね、本当。
今は倦怠感と胃のあたりが気持ち悪く、食欲もなくて😔
母乳の事もあるから
栄養バランスとかもありますが
ここ最近料理もしてないですし
そこまでやってられません。
色々とキツいし辛いですよね。
さっき旦那が帰ってきて
息子がまだ寝れてなくて
また1から寝かしつけです。
もう旦那に任せましたが😅
毎日1人になりたいって考えちゃってます。- 8月11日
-
Tiara
寝落ちしちゃいますよね😭
上の子が朝起きた瞬間からグズるので
朝から軽くイライラするのがストレスです😭
体調に本当に出ますよ💦
私もそんな感じで、それに目眩と
吐き気、熱も出ました🤣
そうですよね...分かります
うちはヨシケイというのを頼み
晩ご飯の買い物も行かないで済むし
献立も考えないし栄養も取れるので
落ち着くまではヨシケイの食材?が
届くプチママというのに頼ってました!
私も思います💦むしろ下の子は
全然手がかからず可愛くて仕方なくて
それもそれで上の子に申し訳なく
思ってしまったり💦昼間の態度が
明らかに違ったりしちゃって💦
3歳ってのもあり記憶に残ったり
するのかな?って考えます💦- 8月11日
-
たま
朝からグズられるの大変ですね😣
うちの息子は
ずっと元気で声もデカくて
凄い大声だすので
その大声さえも鬱陶しく思ってしまったり、、、。
今日も朝から怒ってイライラ。
怠いし食欲もないし何もしたくない。
そういうものに頼るのも良いですね!
色々調べてみようと思います!
寂しそうな声とか
甘えん坊になったりすると
やっぱり寂しいんだよね、など
申し訳ない気持ちになります。
なんだか心が折れ掛けてます。- 8月12日
たま
子供に申し訳なさすぎて
実家に預けたりしてるのに
それだもイライラして怒鳴って
なんかもうダメ過ぎて。
漢方ですか!
今度行くときがあったら
相談してみようと思います。
ありがとうございます。