
息子の行動にイライラしています。毎日怒りっぱなしで、息子が言うことを聞かないし返事もない。状況を変えたいが、イライラが収まらず、毎日怒ってしまいます。同じ経験をした方いますか?
最近息子の行動にイライラしてしまいます
毎日毎日、朝から怒っています
息子も私が怒こりすぎてるからなのか
目を閉じたりしています
これは前からしていましたが…
兎に角言う事聞いてくれないです
返事も無いです
私が根気よく話しかけるのが疲れるので
数回言って聞かない、無視なら
もういいわ、勝手にしてと
言い捨て立ち去ってしまいます
どうにかこの状況を、変えたいですが
中々毎日毎日の事なので
イライラが収まらないし
日々積み重なるので
朝から寝起きから怒っています…
同じ方いますか?
また3歳はこんなものですか?
イヤイヤ期も普通に大変でしたが
少し前に落ち着いた気がしてて
息子も毎日毎日怒られて怒鳴られて嫌やろうし
私ももう毎日毎日怒るの嫌です
- ぬぅちゃん(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
魔の2歳児、悪魔の3歳児と言われてるそうなので…
私が思うようにしてるのは「言うことを聞いてくれる人間はこの世に存在しない」です。
だって、私自身、誰かの言うことに従うの大嫌いなので…
私は「勝手にしなさい!」と放置することをできるだけしないように意識しています。
泣き続ければ許されるとずる賢くなるか、お母さんは僕を見捨てると悲しくなるかのどちらかになると思うからです。
と言っても話しても聞いてくれない時多いですよね…
そう言う時は、「トイレ行ってくるね」とトイレに入り、戻って顔を見て泣いてるのか、遊んでるのかで対応を変えています。

ちぇるりん
分かります!!(>_<)
うちも、名前を呼んでも、全く反応がなく、目の前に行って声をかけないと気づかないことの方が多いです‥
そんなに聞こえないもの?!って思いますけどね。w
それに、言ってはいけないとわかってても、あまりにも反応がないと、バイバイって言います。これは100 %の確率で聞こえてるんですよね。ってことは、名前も聞こえてる?って思います。
もう少し成長すれば、少しは変わるのかなーと思ってなるべく広い心を持つようにはしてるつもりですが、ついつい大声をあげてしまいます(*´-`)お仲間がいること、少し心がホッとします
-
ぬぅちゃん
同じです😞
もう最近はところ構わず
大声で怒ってしまい
息子は泣いてるし…
後から申し訳なく思うのですが
それも束の間で…😔
本当に疲れます💦- 8月12日
ぬぅちゃん
ありがとうございます!
トイレに行って戻り
泣いていた場合と
遊んでる時の場合との対応の仕方を教えて欲しいです💦
退会ユーザー
泣いていたら反省してるってことなので「もうしないでね」と何が悪かったのか話します。
遊んでたら再度激怒です🤣