
転院を検討中です。次の採卵で迷っています。年内に採卵したい。40歳以上で転院後に妊娠された方の経験や、リプロ東京と杉山産婦人科での治療後に妊娠された方のお話を聞きたいです。
転院すべきか悩んでおります。
本日3回目の凍結胚盤包移植の結果、またまた妊娠の可能性はありませんでした。
1回目は8wで稽留流産でした。
今まで2回採卵していのですが45歳で老化も激しいため
年内中にもう一度採卵をすべきだと思っています。
その際にこのまま同じ病院で続けるべきか
リプロ東京か杉山産婦人科へ転院が良いのか
迷っております。
たまごは後2つ残っていますが4CCと3BBです。
この2つの移植が終わってからだと
年内ギリギリの採卵になるので
少しでも老化が進む前に採卵したいのですが
40歳以上で転院後に妊娠された方おられますでしょうか。
またリプロ東京と杉山産婦人科で治療後に妊娠された方のお話も聞きたいです。
宜しくお願い致します。
- 働きすぎるママ
コメント

りりん
杉山産婦人科で体外受精で授かりました。
お力になれることがあればお話します😄
働きすぎるママ
ありがとうございます!!
現在、3回目の凍結胚盤包移植手術で成果が出ておりません。年齢も年齢で後で後悔しないようにできることは全て試したいと思っています。
採卵の際、静脈麻酔でしょうか。無麻酔ですと痛みがかなりあると聞きましたがどうなんでしょうか。教えて頂けますと幸いです!
りりん
後悔したくないですよね😣
採卵も負担が大きいですし、回数多くなるとつらいですもんね😢
採卵は基本座薬での麻酔薬からの局所麻酔です😄
けど静脈麻酔も希望すればできます😄
局所麻酔は、耐えられる痛みではあると思いますが、場合によってはすごく痛いです😣
私も今回の妊娠の時の採卵は局所麻酔で行いましたが、場所が悪かったのかすごく痛くて。。😅
次からは静脈麻酔でおねがいしようと思ってました😅
働きすぎるママ
ありがとうございます!
静脈麻酔もできるのなら一安心です。採卵についてですが
今は自己注射によるものでしたが同じでしょうか。
たくさん作れるように薬を使いますでしょうか。
その方が確率が増えるので安心なのですが。
りりん
私はホルモン調整での採卵でした😄
D3から服薬でレトロゾールと、ゴナールPの自己注射でした😄
採卵三日前にHMGフェリングとセトロタイドの自己注射と、点鼻薬スプレーでした😄
私の場合D14で採卵になりました😄
1度目の採卵で未熟卵が多かったので、通常より育ててからの採卵でした😄