![ちょぼら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の娘をミルクで育てています。母乳育児よりリスクが高いと不安。旦那が喫煙者でタバコ臭い部屋。同じ経験の方、成長されていますか?息子の突然死で余計に不安。
赤ちゃんの突然死についてです。
今もう少しで生後1ヶ月になる娘がいます。
私自身てんかん持ちで薬を飲んでいるため母乳をあげられず生まれてきてからずっとミルクで育てています。
突然死が怖くネットで調べたりするのですがミルク育児の方が母乳育児に比べ発症しやすいとのことを知りとても不安です。
更に旦那が喫煙者であり(アイコスなどの電子タバコ)現在里帰り中なので娘には影響ないですが部屋がタバコ臭がしていて染み付いてしまっています。(でき婚の為今まで一人暮らししていた旦那の家にしばらく住む予定です)
同じような方で無事に成長されていますでしょうか?😢
旦那の弟の子供が突然死で亡くなっているのもあり余計に不安です😢
- ちょぼら
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ミルクか母乳かはそんなに関係ないと
聞いたことあります。
吐き戻しで窒息って聞きますが
ミルクでも母乳でも吐き戻しは
します。
タバコに関しては今外で吸うように
すれば大丈夫だと思います。
我が家も旦那は喫煙者ですが
外で吸うようにしてもらってます。
車のなかでも吸わない。
![あむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あむ
私も母乳があげられず、完ミで育てていますが元気に育っていますよ👶🏻
(旦那は喫煙者です)
-
ちょぼら
ご回答ありがとうございます。
cocoaさんも一滴もあげれてない状態でしたか?😢
元気とのこと聞いて少し胸が軽くなりました😭- 8月11日
-
あむ
本当はあげたかったけどあげれませんでした😢
不安だと思いますが、あんまり心配しすぎなくて大丈夫ですよ☺️- 8月11日
-
ちょぼら
そうだったんですね、同じくです😭
ありがとうございます。とても勇気づけられました😭✨- 8月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あんまり関係ないと聞きました!
今はミルクの方が栄養あるってくらいですし。
うちも途中からミルクですし
その時は、メビウス吸ってましたが
2歳です!
-
ちょぼら
ご回答ありがとうございます。
周りからは母乳飲めないのかわいそうねとか言われ悲しくなっていましたがそうですよね、ミルクも良いのありますもんね!
私の娘も無事に大きくなってもらいたいです😭✨- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
そんなこと言う人まだいるんてますね😫😫時代はミルクよ!って心に思って育てましょう^_^
ショッピングモールも今はお湯があるところたくさんあるし、
うちの子はスクスクと肥えましたよ^ ^- 8月11日
-
ちょぼら
はい、旦那にも言われ傷ついてましたがそう思って胸張って育てようと思います☺️
そうなんですね!初めての子なので知らなかったですがお湯があるの助かります✨
やっぱり愛情ですかね😊- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
うちの旦那もはじめはそう思ってたらしいですが、
いざミルクだとどのくらい飲んでるのかもわかるし、育ちますし!、一番は愛情です♪ミルクでも、母乳でも
愛情があれば、育ちますよ^ ^- 8月11日
-
ちょぼら
自分が1番苦しいって話ですよね!
ありがとうございます、精一杯育てます☺️- 8月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く同じ状況というわけではありませんが、スヌーザヒーローというベビーモニターで不安な気持ちが少しマシになりました😊今も使ってます。
服薬があるのでミルクは変えられないと思いますが、たばこの環境は変えられるなら変えたいところですよね…。旦那が娘2ヶ月まで家の換気扇の下でアイコス吸ってましたがやはり臭いし心配になったので都度外で吸ってもらうことにしました😣
-
ちょぼら
ご回答ありがとうございます。
ベビーモニターいいかもしれませんね!早速検索してみようと思います☺️
私の旦那もです!同棲中隠れて換気扇の下で吸ってました😔- 8月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも生まれたのが早かったのでNICUの時からほぼ完ミです。
旦那も今は電子タバコですが
ずっと吸っててやめないです💦
先日うつ伏せで寝てた時に
呼吸してないように見えて慌てて起こしました😓
2ヶ月早産で他の子よりも小さく生まれてますが
今のところ何も問題なく育ってますよ😄
-
ちょぼら
ご回答ありがとうございます。
早産だと色々心配ですよね😫
ミルクでも元気なこと聞き安心しました☺️
うつ伏せは焦りますね!
私も万が一の時気づければいいのですが😵- 8月11日
![グミーズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グミーズ
私自身が完全ミルク、父親は普通にガンガンタバコ吸う人で、赤ちゃん期からお構いなしでしたが、今生きてます。
肺が少し弱いですが、これは遺伝でタバコは関係ないかと。
-
ちょぼら
ご回答ありがとうございます。
グミーズさんのお話聞いてやっぱりミルク母乳は関係ないのかな?と思えるようになりました、ありがとうございます。
お父様が普通に吸われてたこと少し驚きましたが無事とのことで安心しました☺️- 8月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ミルクの方が発症しやすいのは、母乳に比べてミルクの方が腹持ちがよく、ぐっすり眠れるからです。
私は早い段階から、ほぼミルク寄りの母乳でしたが元気です。
-
ちょぼら
ご回答ありがとうございます。
なるほど、栄養面ではないのですね。ミルクは悪ではないですもんね☺️- 8月11日
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
SIDSについてYouTubeで助産師HISAKOさんの動画があがってました!
SIDSの仕組み?について詳しく教えてくれていて納得出来ることもあったので参考までに見てみてください!
私も突然死が怖くて夜中とか怖かったですが、仕組みが分かれば少しは余裕が出来ました☺️☺️
SIDSは着せすぎ等が大きく原因してくると言われているようですね😳💦
-
ちょぼら
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね!早速見てみようと思います🙌
教えてくださりありがとうございます😊
やっぱり夜中不安ですよね😫
寝てても気になってしまってスッキリしなかったので安心要素としてYouTube見てみます◎- 8月15日
ちょぼら
ご回答ありがとうございます。
吐き戻しでの窒息が怖くゲップちゃんと出た後も横向きにして寝かしていますがやはり心配です😫
タバコは協力してもらいたいですねー。同棲していたときに注意したのですが隠れて吸われてました😔
退会ユーザー
もうこれに関しては二人の子供の
ためなので守らなかったらたばこ
没取でもいいと思います。
ちょぼら
そうですよね。子供のためなら守ってもらえるはず!そうじゃなければ奪い取ります😂
退会ユーザー
換気扇の下でもダメです!!
ちょぼら
はい!ベランダも禁止にして外に出てもらうか禁煙頑張ってもらうようにします!
退会ユーザー
それがいいです!