
コメント

🐥
ぷりんさんは離婚を考えますか?
私なら離婚してもいいけど
養育費もらうし
義理の両親には会わせないですかね!

しのすけ
そんな父親、いても害しかなくないですか?
自分の子どもは絶対そんな人の背中見て育って欲しくないです💦
苦しまず堂々とされてください。そんなわけわからない人間に苦しめられる時間がもったいない…
-
ぷりん
子どもには悟られないように頑張っているつもりです。なので子供は父親が好きです。
私は旦那のことを夫としてではなく、ATMと思っています。旦那といれば、金銭面では子どもに不自由をさせることがないので。
子どものしあわせを考えると離婚できません。- 8月11日

🍎
お望み通り離婚でダメですかね?😅
義両親は自分の子供が一番ですから当然といえば当然だと思います😂
旦那さんももうそれは性格の問題だと思いますし、離婚したくないのなら無視してれば良いと思いますよ☺️
-
ぷりん
2人の子どものことを考えるとなかなか離婚に踏み切れません。子供は父親が好きです。
義両親は子どもが1番ですか…
うちの親は私より孫を大事にするのでそれが当然と思っていました💦
貴重なご意見ありがとうございます。- 8月11日

ママリ
すごい人ですね😔💦
わたしも他の回答者様と同じく離婚をオススメします…
お子さん2人居てシングル、確かに大変だとは思いますが、そんな旦那さんといるストレスの方がはるかに大変だと思います😭💦💦
-
ぷりん
この先2人の子どもを1人で育てていける自信がなくて。
本当にストレスがすごいです。このままでも、離婚しても将来が不安で悲しいです。- 8月11日

- ̗̀ ♡ ̖́-
離婚離婚っていってるけど
いざ主さんがわかったっていったら
どんな反応するんだろと気になりました🙌🏼
もし離婚する場合、実家に頼られてもいいんじゃないかなと思います。
頼りたくても頼るところがない方もいますし、頼る場所があるだけで幸せだと思います。
-
ぷりん
多分簡単に離婚話が進んでいくと思います。
そうですよね。離婚も考えてみます。- 8月11日

はじめてのママリ🔰
同じく「離婚しよ!もう無理やって」っと言う旦那を私から捨てて再婚し幸せに暮らしています😂
繰り返しそんなことをされてストレスを感じるより離婚に向けて前向きに考えてもいいと思います💪
-
ぷりん
再婚かぁ
どこで出会いましたか?
離婚してどれぐらいで再婚しましたか?
2人の子どもがいて次の人に出会える自身がないです(´-`)
最近虐待ニュースとかで継父が出てきたりすることも多いし…- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
元々10年以上付き合いのある友達です😊
離婚して2年で再婚しました!
離婚当時は全く想像もしていなかったので有り難いです😭
そうですよね、わたしも虐待のニュースは気になりますが、悪いことが目立ちすぎていて、普通に再婚して普通に生活してる家族もいるので、悪いことより良いことに目を向けようと思って、彼を信じて再婚しました😊
付き合ってる当時から懐いていましたが今は気持ち悪いくらいイチャイチャしてます😂
わたしの友達も離婚して子連れ再婚してますが、幸せそうですよ( ˆᴗˆ )- 8月11日
-
ぷりん
羨ましい
そんな未来が今は想像できません。
でも、そのようなお話も聞けて良かったです!
なかなか勇気が出ないけど、少し前向きになれそうです!- 8月11日

はじめてのママリ🔰
子供にとって離婚がよいのかどうかで決められては?☺️
自分の意志に反して離婚となる可能性があるのであれば、まずはぷりんさんが正社員で働き、経済的に自立することからかなと思います!
-
ぷりん
私は子どもにとったら離婚しないのが良いと思っていました。でも、未来が分からないから、なんとも言えず、考えても考えても答えは出ず、気持ちの起伏が大きくてしんどくて。
まずは職探しですね!ありがとうございました!- 8月11日

ぷりん
羨ましい
そんな未来が今は想像できません。
でも、そのようなお話も聞けて良かったです!
なかなか勇気が出ないけど、少し前向きになれそうです!

ママリ
しょっちゅう出て行く父親って子供にとっていい親だとは思えませんよ😭
養育費しっかりもらって、
後は主さんが覚悟を決めて働きに出たらいいと思います。
子供のためって言ってますけど、結局はご自身の覚悟が足りてないからですよ。
お子さんが大きくなって父親とぶつかる時が来たときに、
すごく面倒だと思います。
子供に向かって出てけ!とか言いそう😱
-
ぷりん
なるほど
率直なご意見ありがとうございます。
たしかに今現在ですら娘の言動にイライラした態度をとっていることがあります。将来不安ですね。
離婚真剣に考えていきたいと思います。- 8月11日
ぷりん
気持ちはないので本当は離婚したいです。でも、子ども2人いて私は専業主婦なので踏み切れません。養育費だけでは金銭面が不安です。
🐥
実家を頼ったりは出来なさそうですか?
マザコンではないでしょうが
そんなに喧嘩するたんび実家に帰るなら
一生帰ってくんなと思っちゃいます!
ぷりん
私の母親には相談済みです。旦那と旦那の家族には呆れていますが、子どものことを考えると離婚は…という感じです。離婚になったら頼っておいでとは言われていますが、迷惑をかけたくないのが本心です。