![おまんじゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が私の愚痴を女友達に言ってるのが凄く嫌です。どう思われますか?結…
旦那が私の愚痴を女友達に言ってるのが凄く嫌です。どう思われますか?
長文です、すみません。
結婚前に旦那のアパートに友達が遊びに来ました。
女友達がドリンクを買って来てくれましたが、何故か私だけアルコールで、他の人にはソフトドリンクを買って来ていました。
私はアルコールに弱く、飲むと眠くなります。女友達もそれを知っていました。
疑問に思いながらも少し飲みました。女友達は「アルコール弱いって言ってたのに全然平気そうじゃん」と納得いかない様子。ちょっとバカにしたような対応もされ、私は気分が悪かったです。
しばらくして、旦那を連れてキッチンへ行って、何やらコソコソ話していました。
後日、気になったので旦那から色々聞き出しました。
旦那は言葉を濁していましたが、「前々から女友達に愚痴を言っていた」「女友達はもっと詳しく聞きたくて、この日私を眠らせようとしていた」という事が見えてきました。
あれから旦那に女友達から色々連絡が来てました。
「結婚指輪なんてなんて、1万、2万で買えるのに高いの買わされてる」「入籍しちゃったの!?大丈夫!?」などなど。
※ ちなみに結婚指輪は一般の平均より安いです。旦那がシルバーは嫌だと言っていたので今の結婚指輪の値段になりました。
その後も定期的に「最近はどう?」とメールが来るそうです。旦那は分かっていませんが、明らかに探りを入れてきてると思います。
私も旦那の不満はたくさんありますが、それを友達に話す事はありません。だからお互いが知ってる相手に一方的な愚痴を言うのが理解できません。
この女友達に言うのはやめてほしいのですが、何を言っても開き直って通用しないので困ってます。
- おまんじゅう(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さん…それはやっちゃいけないでしょ😱
家庭内のこと(夫の愚痴とか)を他人に話すのはたとえ親だとしても抵抗があります。
家庭内の問題は迂闊に人に話すもんじゃないですよね。
私が男友達に同じことしたらどう思う?
って聞いたことありますか?
![たむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たむ
旦那さん、同性ならともかく異性に愚痴はありえないですね!
しかもその女も離婚させたいみたいな態度でむかつきます。
しかも二人になるためにお酒飲ませたり怪しいぢゃないですか。
不満があるなら奥さんに、無理なら同性友達にいうべきだとおもいますよ!
-
おまんじゅう
回答ありがとうございます。
そうなんです!女友達だから特に嫌なんです!
私より付き合いが長い子で、よく一人で旦那のアパートに遊びに来てたそうなので、余計に嫌です。
今も暇だから遊んでって連絡が来てた事があります。
あまり旦那に関わってほしくない…(。pω-。)- 7月4日
![ゆほま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆほま
え、怖い!とまず思いました。
詳しく聞きたいからねかせて二人きりになろうとするなんて。
一生モノの結婚指輪くらい好きなもの選んでいいでしょ〜
子どももいて結婚しててどういうつもり??
義親とか味方してくれませんかね?
ちょっと・・・失礼ながらどうかしてますよ!
-
おまんじゅう
回答ありがとうございます。
アルコールで眠らせて…は、旦那は気のせいだと言いますが、私以外みんなソフトドリンクって、どう考えても違和感あります。
指輪の件は腹が立ったので、指輪代は自分で払うわ!と現金を渡しました。さすがに旦那は受け取りませんでしたが(^ ^;)
旦那曰く「価値観は人それぞれだから、指輪の金額に口出しちゃダメだよ」って女友達に注意した、とか言ってましたが…。いやいや!まず指輪の金額話してる時点で信用できないから!って思いました。
義親は…無理だと思います💦旦那を溺愛してるので…(>_<)- 7月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご主人、人としてアウトです。
友達も気があるんでしょうね、別れたらあわよくば自分が!とでもおもってるとおもいますよ。
-
おまんじゅう
回答ありがとうございます。
気があるんでしょうね…。昔はよく一人で旦那のアパートに遊びに来てたらしいですから。
でも、もしこの子と結婚したら、今以上に愚痴を言うと思います(笑)
実際、旦那はこの子の愚痴も言ってるので…。- 7月4日
![りえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りえ
それはほんとに女友達ですか?眠らせるって。人としてどうかとともいます。
普通の関係ではないと思いますよ。
家庭ができたのであれば
その女友達とは距離をとるべきだとおもいます、
男と女に友情は成立しません。
-
おまんじゅう
回答ありがとうございます。
会う事は殆どなくなったんですが、向こうから時々連絡来ます。
最近どう〜?暇だから遊んで〜彼氏の事で相談に乗って〜って感じで。
しかも彼氏と喧嘩したらウチに逃げ込む気でいるそうで(=ω=;)
私が絶対拒否しますが!- 7月4日
-
りえ
そうなんですねー。
関係が近すぎていやですよね。
女も女やと思います。- 7月4日
-
おまんじゅう
早く彼氏と結婚してくれ!と思います。まぁ、上手くいかず離婚しそうですが…。
そう言えば、その女友達だけでなく、旦那の友達の彼女もアパートに入り浸ってました。
しかもいつも泊まってく。
旦那に付き纏う女友達はみんな何処かズレてます。- 7月4日
-
りえ
そうゆうのも含めてちゃんと、夫婦で話し合うべきだと思います!
いつまでも独身気分でいられると続かないと思いますよ!
お子さんがいると、変わっていくと思いますが…- 7月4日
-
おまんじゅう
そうですね!
機嫌の良い時に話してみたいと思います。- 7月7日
![にゃす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃす
「私か女友達か、どっちとるの?」ってなります。女友達と連絡をこれ以上とるなら、それなりの対応しますよ。
妻が嫌だという事をやるって、ご主人最低です。
-
おまんじゅう
回答ありがとうございます。
そうなんです、嫌だって言ってるのに…。自分がしてる事を正当化しようとしておかしな屁理屈こねるんです。
「愚痴を言うのは自由。他にも言ってない愚痴がある」とか意味不明な事言うし。
基本、とっても子供なんです。筋が通った事は言わなくて屁理屈ばかり。
「嫁の愚痴言ってるのって、自分が女を見る目がない奴だって言ってるのと同じだよ」と言ってやりましたが、「見る目なかったら離婚するからいい」なんて有り得ない発言までしてました。- 7月4日
-
うさみみQ
ぶら下がり失礼します。
離婚するからいいって言われたあとは黙ってたのですか?
家庭の話よそさまにいうなら離婚してって言ってもだだこねるんでしょうか?
結婚を甘く見すぎですね。
たとえ夫であっても個人情報保護法ってのがありますし、その女友達が押し掛けてくるようなことあれば不法侵入ですね。
あまりにもひどければ実家のご両親に相談されて旦那さんにけじめつけてもらってはいかがでしょうか?
ご両親も娘さんの悪口他人に言われるのは嫌でしょうし、娘さん守るべき人が娘さん苦しめてるのはみたくないと思います。- 7月25日
-
おまんじゅう
離婚という言葉を出した時は、そんな考えでいるの?そんなんじゃ誰ともやっていけないよ!?と言いました。
もし、私の方から離婚の話を持ち出したら、あっさり離婚すると思います。
ただ、それは今の結婚生活や私の事が嫌だからと言うより、意地とプライドでだと思います。
普段から、人がやってる事には文句言うのに、自分が同じ事をして指摘されると、急にコロッと言う事が変わるので。
女友達とは最近は連絡取ってないみたいです。でも、彼氏と喧嘩したり悩みがあると連絡してくるので、目を光らせて警戒しています。
私の母には相談しました。呆れてました。
他にも旦那に困らさせる事が多々あり、それも相談してきました。今までは「自分が大人にならなきゃいけないよ」と言っていた母ですが、今回の事に関しては、離婚してもいいんじゃないのって言ってました。- 7月28日
-
うさみみQ
なんといいますか、大変失礼ですが、旦那さんは大人になりきれてない感じですね。そんな簡単に結婚、離婚ってできるわけないじゃないですかね。そんな意地張って後悔しちゃってももう後戻りはできないし、何より子供のことより自分中心な考え人としてというか、親としてありえないですね。
仮に離婚して、父親のわがままで離婚したって子供が成長してしったら私なら許せないですね。父親のせいで自分の人生が台無しにされるんですから。(オーバーかもしれませんが)
夫婦だって不満の一つはありますし、そこはお互い様ですよね~
だいたいその女友達も彼女いる人のとこにノコノコ上がり込んで泊まったり、結婚して家庭もった人に頻繁に連絡ってどうかなって思いますね。気があるとしかおもえないですね。しかも人様の家庭を壊そうとしてるって。
お母さまが呆気にとられるのは当然かな~って思います。
お互いに不満な点をいって解決できるならですが、旦那さんの性格からしたら言い訳ばかりで話にならなさそうですよね。。
お母さまがそう言われるのはよっぽどひどいことがあったんでしょうね。
ゆうまなさんとお子さんにとって最善の道を選ばれて下さいね(*^^*)- 7月29日
![mm.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm.
ありえませんね…
私なら、じゃあその女と結婚でもすれば✋と実家へ帰ります(*^^*)
その女も性格悪すぎますし、ご主人も、大切なものを見失ってます。
私は結婚したときから「○○(旦那)のことを悪く思われるのだけは嫌だから、外では○○の愚痴は言わない。だからストレス溜まりそうになったら、○○に直接言うから、その都度きっちり話し合おうね」と約束しました。
むこうも、守ってくれています。
いきすぎると、夫婦関係、破綻しますよー(>_<)
-
おまんじゅう
回答ありがとうございます。
私も約束しておけば良かった!
結婚前から愚痴ってたので守ってくれるかは分かりませんが…
私はひろさんと同じ考えで、周りに旦那が悪く見られたくないから外で愚痴りません。
なので、周りからは旦那が一方的に色々耐えてると勘違いされてます。だから出来た旦那で感謝しなきゃね、言われます。
実際は私も色んな事を我慢はしてますが…多分他の人では耐えれないような事も。
ちゃんと話し合ってみようと思います。- 7月7日
おまんじゅう
回答ありがとうございます。
あまりペラペラ喋ってほしくはないですよね!(>_<)
別の事で口論になった時、私が同じ事したらどう思う?って言った事あるんですが、「別にいいんじゃない?」の一言で終わりでした(=ω=;)
どんな事でも開き直っちゃうんです💦
小さい子供と話してる気分です。
きっとこの件に関しても同じ返事が返ってくる気がします…。