
うちの子供は、ダメと言っても物を投げます‼️食べ物の中に投げたり、人…
うちの子供は、ダメと言っても物を投げます‼️
食べ物の中に投げたり、人に投げたり…
まだ理解してないのも分かってるんですが、本当大変です😱💨
これを見た義母から、
「うちの子は2人とも、こんなに投げた事ないよ。日頃ストレス感じるけ、こんなに投げるんやろな。」
と言われました😥
悪気はないのは分かってますが、私の育て方が悪いと言われているように感じました😔
(旦那は、あまり育児に参加してくれなく、私がずっと1人で見ているような感じなので💦)
なので、旦那にこう思ったと言ったら、
「捉え方が悪いだけやろ‼️」
と、一言。
日頃から、育児してない旦那と、ずっと1人で見てる私とじゃ、考え方も違うのは分かりますが、もっと言い方があるんじゃないかと腹が立ちました😡
皆さんが私の立場だったら、義母や旦那の言葉をどう捉えますか⁉️
モヤモヤする為、質問させてもらいました💡
- mami(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ここあ
人間なんてみんなそれぞれ違うのに、義母のその言葉はムカつきます‼️😒
あんたの息子は育児全然しませんよ😤
って嫌味言ってやりたいですね😝

🐥
私の娘も食べ物を
投げたりしていました。
なのでフォーク、スプーン
お皿を取り上げ注意しました!
注意しても分からないのは
分かっていますが
毎回そんな感じでしていると
投げたりという行動がなくなりました!
食べ物を投げる
=ストレスではないかと思います!
もしmamiさんの立場なら
あーなんかまた言いよるね!
ぐらいで流しときます!
旦那には
ならどうやって捉えろって言うん?
って聞き返します!
決してmamiさんが悪いわけではないですよ!✨
-
mami
あまりにも投げるので、どうすれば理解しだすのかなと悩んでます😭
その内、分かるようになってくれればと、根気強く言い続けるしかないですよね😅
育児してる、してないで、捉え方もだいぶ変わりますよね😔💡
ありがとうございます‼️
そう言ってもらえると、安心します😣✨✨- 8月11日

あしゅりー
捉え方も何もクソ義母とエネ夫だと思います。
どう好意的に捉えてもうるせーとしか思えません(笑)
旦那さんに、
『ストレス溜まってるって義母さんが言ってたよ。
パパが構ってあげないからかもね!』
って言って、人のせいにするな!って言われたら
『なんで怒るの?捉え方が悪いんじゃない?』
って言ってやりましょう。
言われなきゃわからん人種っていますよ。
-
mami
良いですね‼️
言ってやりたいです‼️
旦那が育児参加してくれれば、また捉え方も変わるんですけどね😤
あまりにも、子供過ぎて独り身気分なので、腹が立ちます😡- 8月11日
mami
その子、その子で違いますよね‼️
旦那の行動が、私はストレスですね(笑)😂
あまりにも、育児に参加せず、独り身気分のままなので😤