
コメント

しのすけ
育休延長は会社の規定によります。公務員は3年育休になりましたし。相談されたらいいかなと思いますよ!
しのすけ
育休延長は会社の規定によります。公務員は3年育休になりましたし。相談されたらいいかなと思いますよ!
「お仕事」に関する質問
扶養のことで教えてください。 ・全国展開の飲食店 従業員とは全国の人全員?うちのお店の人数? 全国だと余裕で51人以上、うちのお店だと30人なので51人以下。 ・130万以下の扶養にしたいので月10万くらいにして20時間…
会社に厄介なお局さんはいますか? いたらどんな感じか教えて欲しいです😂 ちなみに私の会社のお局さんは 最初は仲良くしてくれてたんですが結婚しますと報告をしてからいきなり距離を取られ、ネチネチ小言を言い、産休…
今の会社は子供の熱が出ても、病児保育いれてでも出社してくださいってところです。それが普通なのかもしれませんが! 最近すごく苦痛です。 体調不良の子供にもう少し寄り添ってあげたいです。 時短正社員ですが残業もあ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
会社としては2歳4月までは待ってくれそうな気がしています。
その場合手続きはどうなるのでしょうか?
今までの延長手続きも自分でやっていました💦
しのすけ
何の手続きですか?
1歳枠が入れないとなると普通2歳枠も厳しいと思いますが、範囲を広げられるんですかね😢
はじめてのママリ🔰
今までの育休の延長手続きは自分で行っていました。
保育園は来年4月開園予定の保育園を狙ってみようかなと思っています💦
やはり一歳4月で入れないと難しいんですね💦
しのすけ
育児休業申出書と、育休休業等取得者申出書ですかね?延長するなら提出する必要がありますが、普通会社がしてくれます💦ご自身でされてたのですか?
開園予定の保育園、入れるといいですね。うちも1歳、1歳半ダメで2歳で新規のところを申し込みましたがダメでした。認可外なども考慮されるといいかと思います。
はじめてのママリ🔰
そうなんです…自分でと言われ、自分でやっていました💦
そうなんですか😢
新規ならイケると思ってました😭💦
結局認可外になりましたか?💦
しのすけ
1歳で入れないなら2歳もかなり厳しいと思った方がいいです。新規は兄弟で転園希望とか多いので。
うちは育休延長がダメだったので2歳で保育園に落ちた際に認可外に入れ認可を待機、結局順番回ってこず3歳でこども園1号で入園しました😢
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😭やはりかなり激戦ですね…
退職に追い込まれそうです涙
しのすけ
認可外に入れて2歳で復職する、という選択肢はないんですか?
1人目なら尚更加点を増やしていかないと厳しいかなと思います。
はじめてのママリ🔰
通える範囲に認可外がなくどうしようかと…シッターも視野に入れたんですがかなり高額で😢なんとか認可にと思っていました💦