
周囲が家族の役割を果たしている中、パートナーが無関心で不満が募っています。話し合いができず、離婚を提案しましたが、自分が間違っているのか悩んでいます。
周りはそろそろ父親が病院連れて行ったり、
保育園の送り迎えしたり…。
うちのはやる気なさそう。
独身、単身気分で休みの日は寝てるか家にいない。
小遣い制は嫌だっていうし。
保育料も全額払ってくれない。
生活費もくれない。家賃と光熱費だけ。
自分のおやつは買ってきてくれて助かるけど、そのおやつを少し我慢して娘のために!とはならないんですけね?
つもりつもったイライラから離婚してくれませんか?ってメールしました。
いつも話し合おうとすると無言になってシカトされて終わるのでメールです。
私は間違ってるのでしょうか…
- じゃすみん(7歳)

退会ユーザー
第三者交えての話し合いはできないですかな?🤔証人にもなるし…

りな
結婚してる意味ないですね💦
金も出さない面倒も見ないならわたしも一緒にいる意味ないと思っちゃいます💦
コメント