※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが口を半開きにして舌を出すことが多いです。鼻呼吸をしています。甲状腺の病気の可能性も考えられますが、検査では問題なし。原因は不明で、そのうち治るでしょう。

7ヶ月の赤ちゃんですが、口が半開きで舌の先がぺろっと出ていることが多いです。

口を閉じている時もありますし、舌をべーっと出したりペロペロして遊んでいるように見える時もあります。
でも、ほとんどの時間が半開きです😂

口を開けていても鼻呼吸をしています。
検索したら甲状腺の病気(クレチン症)の可能性とも出てきましたが、産後すぐの検査では問題ありませんでした。

ただの癖なのか、口周りの筋力が弱いのか、赤ちゃん特有のものなのか…
そのうち治るのでしょうか💦

コメント

ママリ

回答にはなりませんが、うちの四女もいつもタコチューみたいな口で舌が出てます😅胎児の4Dエコー時代からなんでこんな潰れた口なんだ?と思ってたら出てきても同じ顔でした笑 
癖なのか、歯が生えてきたら変わるのかなー?と思って見てます😅😅😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タコチューのお口、想像してしまいました😆かわいいですね💓

    うちの娘もまだ歯が生えていないので、それも関係あるのかもしれないですね!笑

    • 8月11日
りんご

そのうち治りますよ🙂
上の子は舌は出てませんでしたが、2歳頃まで口開いてました。
下の子は舌がちょっぴり出てましたが、1歳頃には舌は引っ込みました。今は半開きだけです😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人それぞれ個性あるんですね🤣✨
    赤ちゃんあるあるだと知れて安心しました!

    • 8月11日
RRmama

うちの子も産まれてすぐからベロでてる事が多くて、集中したりすると尚更べろ出ちゃいますが癖かなーと思って気にしてません🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    集中すると出てきちゃうんですね🥰かわいいですね〜!
    うちの子もきっと癖ですね😂
    他のお子さんでもよくあることだと知れて良かったです♬

    • 8月11日