

soyo
保育園の周りでは、1歳児クラスの間は抱っこ紐で登園してる人が多かったです!
2歳児クラスになってから見なくなりました☺️

ちゃめ
10ヶ月ぐらいまではいつも抱っこ紐でした!
突然嫌がりだしたので、それからはお出かけは基本ベビーカーです!

退会ユーザー
使うのは2歳までぐらい。
たまーに体調が悪いから
病院で長く待たないとだめなとき
とか緊急で使うことはありますが
ベビーカーもあれば
ベビーカーに乗せたりするので
減りますね

はじめてのママリ🔰
2歳手前まで使ってました!

退会ユーザー
1歳ちょっとまで
抱っこ紐でそこからは
歩けるようになったので
使わなくなりました︎︎☺︎

太郎
私は妊娠を機に使ってません。が、夫はまだまだ使ってます。
ベビーカーを持って行くとかさ張るなって場所へ行く時など、もう歩きますが、長距離は無理だし、途中眠くなったら寝かせる為です。
前から欲しいと思ってた3万程の抱っこ紐を購入後、姉2人からそれぞれお下がりの抱っこ紐を貰いました。
一つはエルゴの1万ちょいのもの。もう1つはアップリカの2万位の物。
一通り使いましたが全然違いました。抱っこしてる側の身体への負担の感じ方は綺麗に値段と比例してます。
子供も高いのが快適そうで他2つのだとぐずったり降りたいような行動をします。

はじめてのママリ🔰
1歳2ヶ月で歩いたので抱っこ紐やめました!

H mama
2歳過ぎまでしてました😊

ママリ
1歳8ヶ月までです。
手繋ぐの嫌がって大変だったので抱っこひもしてました😂エルゴの3万近くするの使ってました
ガッチリしてて楽でしたよ。
コメント