
※あまり強い言葉で批判的なことは言わないでもらえると助かります…上の…
※あまり強い言葉で批判的なことは言わないでもらえると助かります…
上の子がずっと水族館行きたいと言っていて、旦那と悩みに悩んだ末に、今週木曜日に葛西臨海水族館に行くことにしました。
千葉から行きます。今のところ車で行く予定でいて、食事はお弁当持っていこうと思っています!
マスク、消毒ジェル、除菌シート持っていきます。
コロナも増えてて怖いなと思いつつ、完全に収まることは無さそうだなと思って、個人個人が気をつけながら、普段通りの生活したいなって気持ちになっています^^;
でも、ニュースでお盆の帰省をしたら手紙で警告?注意?されたみたいなのを見て、車で行ったとして、他県ナンバーだからとイタズラされたりしないか不安です…
県内の水族館行くより、距離的には葛西臨海水族館の方が近いので、移動距離考えたら葛西臨海水族館になりました…。
やはり今の時期だと不謹慎というか非常識でしょうか?
他になにか予防対策あったら教えて欲しいです!
- :。(*-ω-)-ω -*)。:゚(妊娠17週目, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ママ
東京から千葉だと嫌がられるけど千葉から東京へ行く分にはいたずらなどは大丈夫なのでは?😅
ナンバー的にも近所なことは分かるでしょうし。
しかし私だったら今水族館は行かないですかねー室内だしみんな外が暑くて涼しいところに行きたがりそうだし。お弁当持って行っても屋外で食べると猛暑、かといって葛西臨海公園でお弁当食べれられる室内は狭い空間しかないので密は避けられないかなーと🤔
気を付けながら〜って言うのは共感する部分もありますが今はあまりにクラスターも多いし油断してる人も多いしいろんな地域から人が大きく移動してる時なので、だいぶリスキーに思います、、、

soyo
都内在住ですが、他県ナンバーなんてたーーーーっくさんいますしそんなに気にしてないかもです🤔
郊外とかだと目立つのかもですが、都心だと仕事で他県から毎日通ってる人とかも多いでしょうし、まして千葉のナンバーなら近過ぎて気にならないです☺️
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
ありがとうございます!
気にならないなら良かったです!
今、車を私の母から借りてる状態なので、イタズラされたら困るなと思っていて…^^;- 8月11日

にゃんこ
今の時期の葛西の水族館なら逆に他県ナンバーの方が多い気がします😅
自粛警察多いのは地方ってイメージです。ニュースのも田舎の方ですし。
水族館は営業してるので行っちゃいけないわけではないですし、予防対策をしっかりすれば行くのはかまわないと思います😊
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
ありがとうございます!
他県ナンバー多いと聞いて安心しました!
田舎の方は確かに閉鎖的というか噂はすぐ広まりますよね^^;
実家が田舎なので分かります…
対策しっかりしていきたいと思います!- 8月11日

退会ユーザー
不謹慎でも非常識でもないと思います。
みんな自粛しちゃったら水族館潰れちゃいますし経済がまわらず日本が大変なことになります😂
お出かけ中に、手で顔など触らないようにすればOKだと思います🙆♀️
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
ありがとうございます!
テレビで水族館映る度に、「すいぞくかんいきたーいなー」って言われて、この間他県の姪っ子が水族館に行った動画を旦那とみてから、水族館の魚の書いてある絵本をすごい持ってきて読むたびに「すいぞくかんいこーねー」「すいぞくかんいきたーい」って言われてて我慢させるの可哀想で^^;
手で顔を触らないようによく見て、替えのマスクも多めに持っていきます!- 8月11日

もも
若くて元気で基礎疾患もないなら、ある程度外出してもいいんじゃないかなと思ってます。医療の負担になるリスクより経済に貢献できる可能性の方が高いので。
外出先では顔を触らない、こまめな水分補給、トイレに行ったらせっけんでちゃんと手を洗う(これやってない人本当に多いです💦)、ご飯前も手を洗う、などは意識してやってます😄
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
ありがとうございます!
飲み物は水筒よりもストローの方がいいですかね?
マスクの隙間から飲めるかなと…
石鹸で洗った後、除菌ジェルもします!- 8月11日

さなえ
自粛警察がまた出始めたらしいですね💦でも千葉から東京に行くのなら自粛警察もそこまで動かないのでは?コロナがあまり流行ってない地方に行くなら車にいたずらされる可能性はあると思いますが💦
それも怖いんですけど、私はもし万一県外に出てコロナに感染した際に「他県に旅行に行って感染した」ことが周りに知られた際、絶対に親族や近所、職場に「あそこは小さい子供もいるのに本当非常識だ。こんな時期に他県に旅行行ってたら、そりゃ自業自得だ」と思われるのが目に見えてるので…それも怖くて県外への旅行は今控えています😅
コロナに感染して引越しを余儀なくされたという話を聞きましたし…。
もちろんコロナになった際の症状が恐ろしいのもありますけど💦後遺症が恐ろしいという話も出てきてるし💦
私だったら今は行かないですね…どれだけ気を付けても、このお盆の時期に動くのは、人も多いですしリスクが高すぎます。
もし行くならお盆を避けて行きます!
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
ありがとうございます!
自粛警察怖いですよね…
感染した時の周りの目のこと考えてませんでした(´・ω・)
そんなにバレちゃうものですかね…(´・ω・)
それは確かに怖いかもしれないです…
今育休中で、仕事の時は年末やお盆土日祝仕事だったので、混み具合が分からないんですけど、他の日で行くとしたら土日祝になってしまうんですけど、それでもお盆中よりは人少ないですかね…(´・ω・)- 8月11日
-
さなえ
うちの県もコロナが多い県で、これだけ出てるんだからそう簡単に身元はバレないだろうと思ってたんですけど…
同市内の人が東京に旅行に行ってコロナに感染した際に、その事実がネットニュースにのり、「不謹慎だ!」と騒がれ、吊し上げられてどう調べたのかネットで名前も晒されていました…。緊急事態宣言も解除され県外への行き来も許されていた時期だったのにです。
本当恐ろしい世の中だと思いました……😨風評被害が大きいことがコロナの怖い点でもありますね…。
そんなことがあったので、私ならお盆でも土日祝日でも行かないです。特に今月は夏休みなので、夏の思い出作りにーっという理由で人多そうですし💦
行くなら感染者が増えている今ではなく、落ち着いてきた頃に行きます。
コロナを警戒しすぎかもしれませんが💦- 8月11日
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
名前までバレちゃうんですね…
娘にも影響あったら怖いです…
警戒しすぎるってことは無いですよね…
明日旦那にも話してみます…- 8月11日

退会ユーザー
隣県へのお出かけではないですが、県外ナンバーなので嫌がらせ受けたことあります💦
今は車を離れる時は「近所に住んでます」と「転勤族です」の二枚の紙を使い分けて窓ガラスのところに置いてます…
すれ違いざまに言われるのは仕方ないですが、いたずらは防止できてるのかなと思います😔
嫌な時代ですね😔
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
ありがとうございます!
実際に被害に遭われているんですね…
嫌な時代ですよね…- 8月11日

らぴす
他県ナンバーだからとイタズラされるということはほとんどないかなとは思いますが、正直東京に来て欲しくないです😭
県境問題、ありますよね💧
境に近い人だとスーパーですらまたいでしまって…というなんとも言えない状況であるというのも聞いたことがあります。
ただ水族館って本当にレジャーなんですよね😢こどもチャレンジをとっている、投稿者さんの上のお嬢さんとおそらく本当に誕生日が近い娘もちゃれんじのDVDに水族館が出てきたことから暫く前から行きたがっています。だけど我慢しています。
散々“東京由来”とかgo to東京外しだの言われたりされたりしてきて、かつ今爆発的に増えてきた真っ只中の今まさに東京に来てほしくないです。
先の見えないのはわかるけど、なんでこんなに増えてきた今きちゃうの?というのが偽らざる本音です。キツい物言いでしたらごめんなさい😔
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
ありがとうございます!
爆発的に増えてきてるのもわかっているんです(´・ω・)
本当は今が我慢どころなんだろうなって思います…
ちょっと距離あるけど県内の水族館にするか、もう少し考えてみようと思います…
最もな指摘、優しさありがとうございます!- 8月11日

レモン
迷う気持ちわかります💦
ウチの子供は2人とも手を舐める癖があり、下の子は仕方ないと思いますが、長女はダメとわかっていてもいろんな所を触った手を舐めてしまいます😭顔も触るし、目もかいたりします💦マスクは出来る時と出来ない時があります💦
なので私ならコロナが落ち着くまで行かないです🌀
というか、家で水遊びしかしていません😅
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
ありがとうございます!
ずっと迷っていて、ゴールデンウィークは我慢して自宅から出ずに過ごしました…
やっと!って思ったところに第二波で、テレビで水族館行ってる人の映像とか動物園行ってるのとか見て、上の子も行きたいと言うし、姪っ子が住んでる県の水族館行ったの動画で見て余計に行きたくなってて…
ずっと我慢してもらってて、さらに我慢させるのが可哀想で、でも、今も我慢時だと言うのもわかっているんですけど…- 8月11日

空色のーと
私はいいと思いますよ😊!
息抜きも大事です!
どんなに消毒して自粛してても、コロナになってる人って結構いますし、なる時はなる!しかも、陽性出たところで無症状とかばかりなんですし、あまりコロナコロナと気の滅入る思いをされないでください😊!!
対策して、楽しんできてくださいね✨
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
ありがとうございます!
ほんとに緊急事態宣言出てからほぼ買い物も旦那に任せて、気が滅入っていてこの間私が大爆発してしまったところでして…
娘もどこにも出かけられないストレスでじわじわといやいやになってきてます…
行きたい気持ちに傾いてはいますが、もう少し考えて、行くなら対策万全にして行きたいと思います!- 8月11日

ザト
少し視点が違うかもしれませんが、これでもし感染したら「東京の水族館に行ったことで感染した」と報道されるでしょうし、思われるので、都民としては辛いです💦💦
屋内の人が集まる場所に行くならどの地域でも危険性はあって、自己責任の範囲内ですが、何かにつけて、どこでどう過ごしたか(感染の原因)よりも東京のせいにされてしまうので、あまり都外の方は来て欲しくないと思ってしまいます😣
お盆よりも普段の土日の方が多少空いてますし、涼しい時期になればもっと水族館は人が減るので、秋冬がオススメですよ✨
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
ありがとうございます!
確かに仮に感染したら、出掛けた場所調べられて、東京だったら東京で感染ってなってしまいますよね…
普段の土日の方が空いてるんですね!
今までお盆時期仕事だったのでその辺わからなくて…- 8月11日

なんとかなるさ
東京の人が他県に行くか
関東の人が地方にいくは嫌がられそうですが
そうではないので感染対策しっかりしていったらいいとおもいます
ゴートゥーキャンペーンもしてるくらいなので💦
むずかしいですよねー
でももう
Withコロナなんていってますし
ワクチンができるまでこれが続きそうだし
ワクチンできたからって感染にコロナがなくなるわけでもないし
どうにかやっていかないと
経済おおごとになりますから😭
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
ありがとうございます!
難しいですよね…
新型コロナって言いながら、コロナウイルスも既に初期とは違うウイルスも出てるようなので、インフルエンザみたいになっていくのかなと思うといつまで自粛するのって思ったり…
他の方も仰るようにまだ我慢のときなのか…?
と、悩んでしまっています(´・ω・)- 8月11日
-
なんとかなるさ
感染したくないなら行かないのがやはりベストかな、と
やはりまだこのウイルスわからないことが多いし検査もしてもらえるのか何なのかってくらいなので
ただ密をさけて徹底的に予防することと家族単位で動くことが大事かなと思います
ゆくゆくはインフルみたいなあつかいになると思いますよ
がまんできるならした方がよさそうですが
生活の中でこわいのってコロナだけじゃないから
こんなにコロナだけをおそれるのはどうなのかと言うきもしてきました。
ただ今は感染者多いから
我慢できそうなら少し落ち着いたときにいってもいいかなと思います- 8月11日
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
結局、近くの海に行くだけにしました^^;
屋内より屋外かなーと^^;
家では見られない表情が見られました(´∀`)- 8月14日
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
最もな意見ありがとうございます!
人数制限はかかっているようで、事前申し込みは済ませてはあります^^;
それでも人は多いよな…とは思っています…
お弁当は車に戻ってエアコンつけて食べる予定でいますがやはり暑いですかね…
リスクがあるのもわかっているので、事前申し込みして、娘にも話してしまった今もグダグダ悩んでしまっています…
ママ
迷うくらいなら辞めた方が絶対よくないですか?😅
行って感染してもまぁいっか、子供が苦しんでも仕方ない、自分だけかかって子供と隔離されても諦めつく、赤ちゃんが感染して万が一亡くなりでもしても後悔しない!くらいの気持ちが無ければ私なら辞めておきますね😭
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
そうですよね…
別のところで車で行ける屋外探して旦那に提案してみようかなと思います…^^;
ママ
家でできること、近所でできること、ネットで調べると色々アイデアもあがってますよ!息抜き=お出かけっていう発想が今は私にはないです😅結局行っても行った後まで気を揉むだけですし😅もっと安全で楽しいことして乗り切るのもおススメですよ〜
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
家で出来ることも調べてみます!
ありがとうございます!