

さくちゃん
うちはケトルではなくポットで沸騰させてから80℃で保温してます!水道水からです。
水道水はカルキだったり雑菌もありますが、沸騰させれば大丈夫です(*´∵`*)もちろん赤ちゃん用の水で作る方もいますが、いくら水に気を配っても赤ちゃんはどんどん動けるようになり色んな物を触った手を口に入れます。なので、水はきちんと沸騰させさえすれば大丈夫だと私は思ってます!
ミルクを作る時は、沸騰した100℃のお湯にミルクを入れて溶かしてしまうと温度が高すぎて栄養分が少し飛んでしまうと聞きました。うちでは、70℃では溶けきらず哺乳瓶の底に少し塊になってしまうことがあるので80℃です!
その方が、飲めるくらいに冷ますまでが早いですし(*´°`*)
ちなみに飲みやすいのは40℃だそうです(﹡´◡`﹡ )哺乳瓶に貼る、溶かすのにいいとされる70℃、飲みやすい40℃になったらわかるようになっているシールも売ってますよ♩
うちでは手首に垂らしてみて熱くなかったら飲ませています。

∞まぁみん∞
私は、普通のポットを沸騰させてから70度で保温してますよ。
湯冷ましを作って置いてミルク作ってます。
水道水です。
沸騰させてから使うので大丈夫だと思いますよ。

おゆみの
うちはまだ実家にいるので、やかんで沸騰したものを、70℃以上に保ってくれるベビー用のポットにいれてます。
電気ケトルってティファールとかのすぐ沸くやつですか??
アパートに戻ったら私もそれで沸かすことになるんですが、いつも逆さにして乾かしてもほんとに乾いてるか疑問でした(´・∀・`)
でもやかんもスポンジで洗ってるわけではないので…たまにきれいな布巾で拭き取ってやれば大丈夫な気がします!!回答になってなくてすみません

はるママ
ゆんぴ☆さん♡
おはようございます♬*゚
お返事ありがとうございます♡
とても詳しくありがとうございます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
そうですよね💦
息子も手べちょべちょに舐めたりおもちゃも濡れるほど舐めてるので,水道水も沸騰で大丈夫ですね(´:ω:`)♡
栄養分が飛んでしまうとか今更ながら初めて知りました!!笑
そのシールとても便利そうですね٩( *˙0˙*)۶
絶対買います♡
赤ちゃん本舗や西松屋で売ってますか??💦
あとうちは電気ポットなくて電気ケトルしかないのですが大丈夫でしょうか??💦

はるママ
まぁみんさん♡
おはようございます☺
お返事ありがとうございます(ˊ˘ˋ*)♡
うちにはケトルしかないのですが,それであげても大丈夫でしょうか??
湯冷ましとは沸騰させた水道水を冷たくしたものですか??(;o;)

はるママ
おゆみのさん♡
おはようございます♡
お返事ありがとうございます(๑•᎑•๑)
はい!!ティファールのようなワンタッチで沸かして使うものです(*˙︶˙*)☆*°
布巾やキッチンペーパーで拭いて使ったら大丈夫ですかね✨
とんでもございません♡
分かりやすく優しい回答ありがとうございます♡

さくちゃん
赤ちゃん本舗は自宅から2時間ほどかかるので行ったことないのでわからないです(*_*)すみません!
自宅近くの西松屋にはシール売っていましたよ(﹡´◡`﹡ )♩

はるママ
ありがとうございます♡
西松屋にあるなら赤ちゃん本舗にはあるような気がします(•ө•)♡笑
ミルクについて少し質問してよろしいですか??(;o;)

∞まぁみん∞
ケトルでも大丈夫ですよ。
湯冷ましは沸騰させたのを冷ましたのですよ。
あとは自分の手首に垂らして温度確認するだけで十分ですよ。
感覚を掴んだらほとんど確認しなくてあげてます。
ちょっと熱いかなぁ〜って思ったら確認はしてます。

はるママ
ありがとうございます♡
湯冷ましはヤカンや
小鍋で沸かして作っていますか??(;o;)
粉ミルクを入れた哺乳瓶に沸かしたお湯を半分くらい入れて湯冷ましも哺乳瓶に入れる感じですか??💦
質問ばかり申し訳ございません(๑•́_•̀๑)

さくちゃん
私で良ければ♥︎⍤⃝

はるママ
ありがとうございます(;o;)
粉ミルクを哺乳瓶に入れて熱湯を入れて,よく聞く湯冷ましというのも哺乳瓶に入れて温度を調節するのですか??💦
それとも熱湯だけ哺乳瓶に入れて,水を入れたボウルに哺乳瓶を浸けて中を冷ますのでしょうか??💦

さくちゃん
湯冷ましは、沸騰させたお湯を冷ましたものです(*´°`*)
湯冷ましを使ったミルクの作り方は、100mlのミルクなら
哺乳瓶に50mlの熱湯→ミルク
→湯冷まし50ml
などで作ります(*´∵`*)
熱湯を湯冷ましで割ってぬるま湯にするんです\\(◡̈)/♥︎
熱湯だけを哺乳瓶に入れてミルクを作り、水を入れた容器で冷ます作り方は湯冷ましとは関係ありません(*´°`*)こちらがごく一般的な作り方です!
湯冷ましを使う作り方は、熱湯の熱と湯冷ましの冷め具合によって割合を変えないと、熱い場合は水を入れた容器で冷ませばいいですが冷たくなったら温め直しなのでちょっと面倒です(笑)
私は自宅にいるときは熱湯で作ってしまい、冷ましている間におむつ替えなどをしてます。外出先ではミルクは作れてもなかなか冷ます環境がないので湯冷まし持参です!
わかりにくかったらごめんなさい!

はるママ
なるほど!!
分かりやすくありがとうございます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
水を入れたボウルなどで冷ますのは,氷など入れず普通の水を入れたボウルなどにポンッと置いてたら大丈夫でしょうか??
あと湯冷ましはヤカンや小鍋で作ったらいいのでしょうか??💦
何回も質問ばかり申し訳ございません💧

さくちゃん
私は氷は入れず大きいコップに水を入れて哺乳瓶突っ込んでます!
いま撮ったのでミルクも水も入れてませんが、冷ますときの写真載せときますね(◍´•ω•` ◍)♡
もちろんボウルでも大丈夫ですが、ボウルならキャップをきちんと閉めて哺乳瓶のフタを付けておくとキャップの隙間から水が入ったり乳首に水道水が付かないようにできます(*´°`*)!
湯冷ましは鍋ややかんで作って大丈夫ですよ(﹡´◡`﹡ )♡沸騰したら冷まして、ペットボトルでも水筒でもなんでもいいので綺麗な容器に入れて保存してください!
私は湯冷ましは外出でしか使わないので、出かける前にポットからペットボトルにお湯をうつして、冷めるまで放置してます♩
私もわからないことばかりでいつもここで質問してるので気にしないでください☆

さくちゃん
写真載せるの忘れました〜
すいません(*_*)!

はるママ
見本までありがとうございます(;o;)♡
写真のお子さますごく可愛いですね(*´˘`*)
なるほど✨
是非そのまま真似させていただきます♬*゚
ありがとうございます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
あと少しここで違う質問させていただきたいのですが,麦茶も湯冷ましで薄めたら大丈夫でしょうか??

さくちゃん
哺乳瓶を保管してるのがこの写真の棚の隣なのでその場で撮ってしまいました(´°Δ°`)すみません〜!
麦茶も湯冷まし大丈夫だと思いますよ♩ご自分で薄める場合は大人が飲む濃さの3分の1だったかな?
私はドラッグストアで一本85円の赤ちゃん麦茶買っです!
麦茶も飲ませる場合は冷たくないようにしてあげてください♩

はるママ
いえいえ,とんでもございません♡
可愛さに癒されました٩( *˙0˙*)۶
麦茶購入されてるんですね(•ө•)♡
私達大人が飲むのはミネラルウォーターで水出しなんで,買ってあげた方がいいですかね??💦
私も前に買ったことあるんですが,ゆんぴ☆さんは500㍉のペットボトル買われてますか??
はい♡
ゆんぴ☆さんは赤ちゃん用麦茶買ってどのように温めてますか??

さくちゃん
大人用のミネラルウォーターを使うなら、軟水であることを確認してあげてくださいね☆硬水のミネラル分は赤ちゃんが消化するのはちょっと大変らしいです。あと、ミネラルウォーターを作るときって煮沸されてないことが多いらしいので心配であれば一度沸かしてあげるといいです!でも、お風呂の水も飲んじゃう赤ちゃんですからそこまで心配しなくても大丈夫だと思います!初めて飲ませたら、お腹を壊さないか見てあげてください♩
500mlの買ってます!
開封3日以上のものは与えないように書かれてますよね!うちは5日までは粘ります(*_*)それでも1日50mlも飲まないので5日過ぎたら私が飲みます〜٩(๑>∀<๑)۶笑
マグマグにいれてから、さっきの写真のようにしてコップの中をお湯に変えて温めてます☆

はるママ
ですよね(;o;)
ミネラルウォーター赤ちゃんに良くないのがあると小耳に挟んだことあったので,あげていなくて良かったです💦
鉱水って書いているのはどうなんでしょうか??(๑•́_•̀๑)
そうなんですね♡
私も前に子供が飲みきれないので自分で飲みましたΣ(º ロ º๑)笑
うちの息子は5ヶ月ちょっとなんですが,この写メのストローのマグ使うのはまだ早いでしょうか??💦

さくちゃん
鉱水の中で硬水と軟水に分かれてるのでちょっと私にはわかりません(´°Δ°`)ごめんなさい!
スクショ載せときますね!
うちの子は6ヶ月ですがまだマグマグです!ストローマグは試したことないです(*_*)!

はるママ
そうだったんですねΣ(º ロ º๑)
私が無知なもので申し訳ございません💦
謝らないで下さいね(。•ㅅ•。)♡
さっき質問投稿しましたが早かったようです💦笑
ご丁寧にありがとうございます(๑´`๑)♡

さくちゃん
こちらこそありがとうございます☆
ストローマグ私も気になります〜!
マグマグの穴のサイズが一番大きいので飲めるようになってからストローにするんですかね〜?

はるママ
私は全然です♡
ですよね(´:ω:`)♡
私普通の持ち手のない哺乳瓶とさっきの画像のストローマグしか持ってないので,これからお出掛けやお散歩の暖かくなる時期に麦茶などの水分補給何でしたらいいのか気になりまして( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
ストローなんで吸う力いりますもんね~💦

さくちゃん
いきなりストローだと難しいんじゃないですかね(*_*)??
マグマグ買ってみては??
そんなに高くないですよ☆
哺乳瓶の乳首とはちょっと違う飲み口でストローほど細くはないです◡̈!スパウトって言うんですが。5ヶ月から徐々に穴の大きさを大きくして、確か8ヶ月からはストローも売ってました!ピジョンの話ですが(*´°`*)!
だから、8ヶ月くらいになればスパウトで上手に飲めればストローにしていいんじゃないですかね?

はるママ
おはようございます✨
またまた詳しく画像までありがとうございます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
次の休みにマグマグ買いに行ってみます٩( *˙0˙*)۶
このマグマグで慣らせていって,家にあるストローにしようと思います♡
コメント