※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RM12020104
子育て・グッズ

料理が苦手で離乳食が大変。ベビーフードで栄養バランスと味付けを考えているが、罪悪感も。皆さんはどのくらいの頻度でベビーフードを使っていますか?

みなさん、ベビーフードってどのくらい使ってますか?
野菜スープとか、ホワイトソースとかでなくて、レトルトで出来上がってるものです。
元々料理が苦手で、自分たちが食べるものも、味のついたお肉を焼くだけーとかだったので、離乳食が大変で…
作ってあげようと思うのですが、大したものができなくて、ベビーフードで栄養バランスとか味付けとかきちんとしたものをあげた方がいいのかなぁ?とか思ってしまいます。
でも、それはそれで罪悪感というか…
みなさん、どのくらいの頻度でベビーフード使ってますか?やっぱりきちんと作った方がいいですか?

コメント

えりえりえり

お出かけする時は常にbaby foodでした!
家では手作りを冷凍ストックしてチンしてたのでしばらく同じものばっかりだったり手作りでもかなり手抜きでした笑

  • RM12020104

    RM12020104

    回答ありがとうございます!
    わたしもおでかけの時はベビーフードなんですが、少し食べてみるとすごい美味しくて、「こんなすごいのみんな作ってるの!?わたし無理(T^T)」と、悲しくなってしまって(笑)
    同じもの続いたりしますよね!
    それを聞いて少し安心しました!

    • 7月4日
ahgy.m

外食の時ですかね〜☺︎
苦手な友達は頻繁に使ってる!
って言ってましたよ(*'∀'*)

  • RM12020104

    RM12020104

    回答ありがとうございます!
    外食の時だけですよね、普通(^^;
    よく、大人の料理から味付けの前に取り分ければ楽だよーとか聞きますが、そんな器用なことできなくて(T^T)

    • 7月4日
shio-aka-kao

私も衛生面を考えて外出の時だけ使っています。

私も料理が苦手なので、離乳食作りは適当ですf(^_^;使う食材も、人参とカボチャ、ホウレン草を湯がいて冷凍しているのでそればっかり使っていていつも同じ感じです。しかも、出汁での味付けもしたりしなかったりなのでそろそろ考え直さないとなって反省しています

  • RM12020104

    RM12020104

    回答ありがとうございます!
    わたしも、今はご飯と人参とジャガイモだけ冷凍してあります(笑)
    「よし!離乳食のストック作るぞ!」ってたまに気合い入れるのですが、その3つ作るだけで1時間とかかかって(-.-)
    同じ感じになっちゃいますよね(^^;
    わたしもちょっとずつ頑張ります。
    お互い頑張りましょうね!

    • 7月4日
deleted user

私も自分たちのおかずの下ごしらえから取り出すなんて難しくてやってないです(^^;味噌汁の具を使うとか言われますが、そもそも毎日飲まないですし💦
出来上がってるレトルトは使ってないですが、ソースやスープをお麩(お湯でふやかす)とか豆腐に混ぜて食べさせてます。
お粥以外は毎日ベビーフード使ってますよ‼️

  • RM12020104

    RM12020104

    回答ありがとうございます!
    下ごしらえから取り出すの、難しいですよね(^^;
    取り出したところで、離乳食と大人のご飯と、同時進行で作らなきゃいけないとか、頭がパンクします(笑)
    毎日ベビーフード使ってるんですね!
    わたしもあまり深く考えず、楽しく離乳食を進められるように、ベビーフードに頼ろうかなぁと思います!

    • 7月4日
deleted user

完了期までほぼベビーフードでした!ご飯だけは冷凍ストックしてました!^_^;

  • RM12020104

    RM12020104

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!
    わたしもご飯は切らさないように…と思って頑張ってます(笑)
    その他の材料がなさすぎなんですが…
    なので、ご飯ばっかでうどんとかパンとかは食べさせていないという…(-.-)

    • 7月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うち食パンや、スティッパンは手づかみ食べになると、頻繁に出してました^_^;離乳食作んのめんどくさすぎてベビーフードに頼ってましたもん。大人が食べてもおいしいし!

    • 7月4日
  • RM12020104

    RM12020104

    ベビーフード、大人が食べてもおいしいですよね(笑)
    わたしも一口食べて、「こんなおいしいもの、わたしには無理(T^T)」と思いました。
    本とか見ると、色々書いてあるので、あげなきゃ!って思っちゃうんですが、あまり無理せず、ベビーフードに頼りながら頑張ります!

    • 7月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自分のやりやすいようにが1番です。頑張ってください!

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

コーンとかサツマイモ、魚は毎回BFです(^_^;)

  • RM12020104

    RM12020104

    回答ありがとうございます!
    コーンとかさつまいもとか、自分がなかなか食べないから、買ってもなぁ…って思いますよね(^^;
    子どものために買っても、子どもはそんなにたくさん食べるわけではないし(笑)

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにその理由です (^_^;)
    魚は何となくめんどくさそうって理由です(^_^;)
    楽するのは有りです(^^)

    • 7月4日
  • RM12020104

    RM12020104

    楽するのはありですよね!
    考えすぎて離乳食がストレスになりつつあったので、そう言ってもらえるとちょっと気分が楽になりますね(*^^*)

    • 7月4日
..KEI..

色々な食材をペースト状であげて、アレルギーが出ないことを確認してからは頻繁にBF使ってました(ー ー;)
BFの方が色々な食材が入っているので逆にバランスはいいだろうし、自分で作れないもの(レバーのペーストが入った物とか)の種類も豊富なので(^_^;)
毎回BFあげるのに抵抗があるなら、3回に1回は手作りにしてみてはいかがでしょう(^^)

  • RM12020104

    RM12020104

    回答ありがとうございます!
    ベビーフード、いろんな食品が入ってて、わたしも、自分が作るよりバランスがいいと思います!
    わたしは初めて食べるものがベビーフードに入ってても、食べさせちゃってました(^^;
    種類も豊富ですよね!
    同じような思いのかたがいらっしゃって安心しました!
    頼るところは頼って、離乳食頑張ります!

    • 7月4日
時雨05

私も料理苦手でベビーフードよく使ってます!!
ほぼ毎日1品はベビーフード使ったりして、食べさせてますよー!
息子はいっぱい食べるので、それでよしとしてます( .. )
今の所すくすく育ってるので、栄養バランスを少し考えてるだけです!
クックパッドで検索してストック出来る簡単な物は作り置きしてます!!
大人の取り分け上手く出来たらいいんですが、どぉすればいいかさえ分からなくて別々に作ってます!!
毎日大変だとは思いますが、頼るとこにはたよっちゃいましょ(*´罒`*)

  • RM12020104

    RM12020104

    回答ありがとうございます!
    うちの息子も、ベビーフードをあげたら、おいしかったみたいで、すっごいパクパク食べてくれたんです!
    「こっちの方がいいのか?」って思って(^^;
    ストック、作れるときは作って、ベビーフードにも頼りながら、離乳食頑張ります!

    • 7月4日