![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母とうまくいきません。もともと喧嘩が多く…子どもができたこの3年間…
実母とうまくいきません。
もともと喧嘩が多く…子どもができたこの3年間は特に仲悪いです。
普通に実家も行くんですが些細なことで喧嘩になります。
今日も2ヶ月になる娘を母が見ていました。
私がミルクを作っていて覚ますのに水で冷やしていました。母は別の部屋で娘を見ていてあまりにもエンドレスで泣くのか?ミルク早く作らないのか?知りませんが…いきなりこわい剣幕で台所まできて
いつまで待たすんや!こんなに泣いてるのに!
と怒鳴り散らしました。
3才になる娘は
ばあば怒っただめよ。と言ってました。
私が子どもの頃から母はすぐに怒ったり暴力だったり話を聞いてくれなかったり…でした。
そして時間がたてば何もなかったかのように
これ知ってる?😊というように話かけてきます。
今日もごめんね😔と謝られましたがやっぱり母と相性悪いんだなと思いました。
もっと書きたいこといっぱいあるんですが
こんな母から生まれてきた自分も嫌になりました。
私は絶対に娘達の話は聞いてあげたいし、何より自分の気分などで暴力は絶対しないと決めています。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![まーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーこ
いますよね、そういう人。
私も実母合わないので2人目は里帰りするつもりありません。コロナのこともありますが。
結局実母でも合わない人は合わないので、必要最小限にしか会わないのがお互い1番平和です😃
月に一度くらいご飯食べに行くくらいの距離が私には丁度いいです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いわゆる毒親ってやつですかね💦💦?
素晴らしい心構えだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
毒親ですね。
結婚するまで親と喧嘩は多いなと思っていたしまわりのお母さんがとても羨ましかったです。
結婚して旦那の親と比べたり、世間の毒親の話を聞いていて、自分の親もそうなんだ!と思いました。- 8月10日
![なぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぎ
それだけあって、結局世話になってるのだから文句は言えないと思います。
本当に嫌なら距離を置くし、赤ちゃんいようが世話になりたいとも思いません。
私個人としては母とは絶縁しており連絡を絶ってます。
実家を頼れる他の人が羨ましいなと思うことも、仲の良い親子関係の人を羨んだりしますが、比較しても仕方ないので割りきってます。
関わらないので精神的に楽になりましたし、体力的には旦那なり、他に頼れば済むことなので。
-
はじめてのママリ🔰
母も
そんなに文句言うなら二度とくるな!孫を見せにきたってる!って態度がいらんねん!って言われました…
お母さんとはどんなことがきっかけで絶縁されたんですか?
実家が車で30秒くらいの本当近くなので絶縁も難しいです。- 8月10日
はじめてのママリ🔰
私も2人目は里帰りしませんでした。
母のやり方というか、昔のやり方って今の子育てに全く通用しないですよね。
実家は近くなんですか?