
子供と過ごす時間を大切にしたいけど、旦那が遅くなって失望している女性。旦那が子供と遊ぶことを期待していたが、連絡もなく遅くなり、不満を感じている。
初めての質問です。
もうすぐ一歳になる子供がいます。
旦那は夜遅くまで働いていて、ご飯も九時など遅くなることが最近多いです。
私も働いていて生活費の為に平日4日から5日と日曜も月二回ほど仕事をしています。
こないだ友達とバーベキューに行きたいと言われました。休みの日は子供といてほしいなと思いながら、わかったといいました。
朝から家事をして、私は仕事へ。
同じ時間に旦那もバーベキューへ。
4時まで借りてる所だから、二次会には行かないからと言ってたので、5時ぐらいには帰宅かなと。
5時半で仕事を終えて、子供も迎えに行き、家についたのが6時半でした。
子供お風呂へ。ご飯を食べ旦那が帰ってきたのは7時半でした。
普段友達も遊びに行くという事はあまりないのですが、それでも子供を連れてきてもらって(旦那の実家に預けてるので)お風呂に入れててくれたらなとか期待をもってました。
遅くなるの連絡もなく、すごく失望してしまいました。
遊びに行くのは悪くないのですが、子供と一緒にいてくれたりはしないのかなと思うと、父親なのかなと。
たまにだったら普通のことなのでしょうか?
私も多分、私は仕事してるのにという気持ちがなかったといえば嘘になります。
それでも連絡をするか、早めに帰ってきてなにかしようかなと思っててくれたりしてくれなかったことに、嫌な気持ちになってます。
私がわがままなのでしょうか?
長々とすいません。
誰にも相談できず、投稿しました。
- so.kamama
コメント

退会ユーザー
男は言わなきゃしないですし、言わなきゃ分からないですよ!!
やってくれるだろう!で失望されても、きっと男にとっては『言われてないのに勝手に失望して、いい迷惑だ!』と思うかと…
言葉にして少しずつやってもらってください

ままり
うちの旦那、ほんと気が利かないです!子供のこと考えてる!?ってキレそうになります!でも、旦那にキレると、『言われなきゃわからない』そうです!
言われなくてもちょっと考えたらわかるやろ!っていうケンカもよくします!
ほんと、旦那に期待はせず、指示(優しくお願い)したほうが、全てがスムーズにすすみます!
-
so.kamama
回答ありがとうございますm(_ _)m
私もそうしようと思いました。
喧嘩してて子供が顔色うかがうようになったら嫌なので(。ŏ﹏ŏ)- 7月4日

ぴーちゃん
それは言わなきゃ無理ですよ😅
四時半で終わると言われたら、じゃあ5時過ぎには迎えに行ってお風呂終わらせといて〜と軽くお願いしとくといいかなと思います!
-
so.kamama
やはり言わなきゃダメなんですね。
期待しすぎてましたw
回答ありがとうございますm(_ _)m- 7月4日

ベジタブルママ
なんか、むずかしいですね。
私の旦那も帰りが遅いので、私が全てやってる状態です。
今は、育休で全てやるのは当たり前になってしまってますが、仕事をしてたときは手伝ってほしいって思ってました。
出きるときはやって!とお願いしたことがあります。
長女は、結構なんでもできるようになったので…旦那の会社でBBQとかなったとき、連れててくれたり。去年のGWは、自分の実家に連れて行ってくれたりと…やるときは、やってくれるんだなって思いました。
だから、私の家庭もたまにです。
あまり期待してません。
-
so.kamama
思っててもしてくれるわけではないんですね。
結婚って難しいなと思ってます- 7月4日
-
ベジタブルママ
言わないとわからないことがあるので、ためないで言うといいですよ。
私は、仕事と育児・家事の両立がうまくいかず、旦那に強く言ったりしてました。
今は、おちつきましたが(^^;
結婚は、一緒になりたくて家庭を作ったのですから、また別問題だと思いますよ。- 7月4日
-
so.kamama
そうですね。
私も旦那に強く言ってしまう方なので、少し考えるべきかなと思いました。
率直な意見をありがとうございますm(_ _)m- 7月4日
so.kamama
やはりそうなんですかね。
言葉にすることが大切なんですね。
yumi.v_v.さんの旦那さんも友達と遊びに行ったりされますか?
退会ユーザー
友達とというか、会社の人と突然『ご飯食べてくる』とか、『飲みに行ってくる』とかありますよ!!