※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

フォローアップミルクは普通のミルクの代わりではなく、追加で与える栄養補助食品です。栄養士は9ヶ月からでも普通のミルクで問題ないと言っています。

フォローアップミルクってどんな位置づけなんでしょうか。ある程度月齢行ったら普通のミルクのかわりにあげる物ですか?それともどちらもあげる物なんでしょうか?栄養的にはどう違うんですか?

この前市の栄養士の方に9ヶ月からフォローアップにしていいか聞いたら、無理に替えなくてもいいですよ〜。と言われ、こちらとしては安くなるから替えたいのになぁ🤔????と余計分からなくなっちゃいました。

ちなみに缶ミで、離乳食は食べてますがミルクもよく飲むので1日に800mlぐらい飲んでいます。

コメント

はじめてのママリ

離乳食だけでは栄養が偏ったり.充分なくらい食べれてないと思うのでそのフォローとしてフォローアップは飲むものだと思ってました✨

  • はな

    はな

    なるほど🤔
    ありがとうございます🌸

    • 8月10日
ちぃちゃん

離乳食をちゃんと食べてくれるなら9か月頃からフォロミに替えるといいですよ😊
フォロミは、栄養素を補うサプリ的なものだと考えると分かりやすいと思います✨
普通のミルクは、食事の代わりなのでカロリーが高いし、離乳食をちゃんと食べてくれる子には少しハイカロリーです💦
離乳食をあまり食べない子は普通のミルクでエネルギーを補う必要があります☺️

離乳食をどれくらいちゃんと食べてくれるかによって使い分けるといいと思いますよ😊

  • はな

    はな

    ありがとうございます😊
    栄養素やカロリーが違うんですね!
    これから離乳食の食べ具合を見て、このままミルクでいくのかフォローアップに替えるのか決めていきたいと思います🥳

    • 8月10日
イリス

粉ミルク=食事、ごはん
フォローアップミルク=栄養ドリンク、サプリメント

と考えるとわかりやすいですね。
離乳食をきちんと食べて、体重の増加とかもいいなら粉ミルクはやめてもいいですね。
栄養バランスや鉄分不足が気になるならフォローアップミルクを飲ませてもいいでしょう。

フォローアップミルクは必ずあげないといけないものではありませんので、必要だと思うなら飲ませてあげてください。

  • はな

    はな

    ありがとうございます😊
    確かに分かりやすいです✨
    よく動くせいなのか体重の伸びが緩やかなので、9ヶ月になった頃体重も見て判断したいと思います☺️

    • 8月10日