※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょーこ
妊活

バセドウ病の男性不妊について経験談やアドバイスをお願いします。

バセドウ病の男性不妊について。

1回目体外受精陰性後、旦那さんのバセドウ病が発覚しました。

ネットで調べると男性不妊になる確率が高く、数値が下がれば男性不妊が改善すると書いてあったのですが(あまり信用はしていません。)

どなたか旦那さまがバセドウ病治療のち不妊治療して妊娠された方っていますか?

経験談や気をつけることなど教えていただければ嬉しいです💦

コメント

deleted user

私の実父がバセドウ病でしたが
姉と私が産まれました!!笑
多分バセドウ病の治療もしてないと思います💦

  • しょーこ

    しょーこ

    そうなんですね👀❗️返信ありがとうございます✨希望が湧きました✨✨

    • 8月10日
りゅうきん☆

こんばんは、今更かもしれませんが夫が現在治療中です!

先月末にバセドウ病が発覚して、おそらく10年以上前から発症したと思われますが、昨年待望の第一子が産まれました😊
特にお医者様からも不妊の話し合いとかはありませんでした😅
もしかしたら、程度にもよると思いますが、、

通りすがりですがついコメントしちゃいました。
ご参考までに💦

  • しょーこ

    しょーこ

    いえいえ、コメントありがとうございます😊✨
    そうなんですね👀💡私達は1年半程不妊治療してますがまだ授かりません💦1度流産してます💦先日体外授精したのですが、旦那さんの精子に授精能力がないと言われてしまい💦旦那落ち込む→バセドウ病の発覚という流れでした💦

    色々文献調べてみたら精子にも影響及ぼすと書いてあったので質問してみた感じです😊

    旦那様、薬飲みながら妊活されましたか👀?

    • 8月19日
りゅうきん☆

バセドウ病が発覚したのが先月なので妊娠した時はバセドウ病ということすら発覚してなかったです💦💦
私の旦那の場合は朝起きると体に全く力が入らなくて起き上がれない=歩行困難。→検査をしたところ甲状腺数値に異常がありバセドウ病が発覚って感じです。
ちなみに、バセドウ病は炭水化物の中に含まれるカリウム系のものが体に反応して、ごく稀に体に力が入らず歩行が困難になることがあるそうです。
旦那の場合ですが、ほんと炭水化物好きなので異常摂取してたので、いま食事に気をつけています💨
適度の摂取であれば問題はないそうです。ほんとにごく稀らしいです💦

でも今思い返すと妊活し出して、自然に授かるまで1年ほどかかったので多少は影響があったのかな?と思ってます💦

ケランチム様も旦那様もご無理なさらず、ゆっくりでいいと思います🥰
バセドウ病は関係ないのですが、
私の親戚が不妊治療始めて5年近く経過してますが、頑張ってます❗️流産も2度ほどしています💦

授かれるといいですね🥰💗
頑張ってください✨✨

長々と失礼しました💧

  • しょーこ

    しょーこ

    私の主人も発覚時全く同じ症状でした💦持病の薬を飲んだ後から手足が動かなくなる症状→横紋筋融解症の疑いが指摘され3週間ほど減薬して様子見→症状酷くなる→大きな病院を紹介され、救急にかかりバセドウ病が発覚しました。

    その時にALTやその他の体が動かなくなる病気の疑いもあり、検査しましたが陰性だったので本当に安心しました。

    炭水化物の件、私たちも説明受けました^_^
    私たちも炭水化物大好きでしたがなるべく麺やパンは食べずに肉野菜が多くなるように心がけてます💦

    自然妊娠なさったのですね💕おめでとうございます㊗️

    ご親戚の方も頑張ってらっしゃるんですね☺️流産は1度でも辛いのに2回もとても大変な思いしたのですね💦

    色々アドバイスありがとうございました✨

    今月から転院する予定なのでまた気持ち切り替えて頑張りたいと思います❗️

    • 8月31日