※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
、
雑談・つぶやき

職場の先輩が妊娠していたことに気づかず、もっと気遣えたかもしれないと感じています。妊娠の大変さを一年後に理解しました。

私が妊娠する1年前に職場の先輩が妊娠して、あんまり親しくなくて私には報告されなくて、もしや?!で気づいたんですけど、報告されてたらもっと気遣ってあげれてたのになぁ、、、

まさか妊娠がこんなにしんどいなんて、、って一年後に気付いたよ、、、


コメント

ままり

わーめちゃめちゃ共感します😂

うちの職場では、安定期になると部署のみんなに朝のミーティングで報告があり、いつ頃から産休になります~と知らされます。
でも私がまだ独身の頃、あっなんか少しお腹が大きくなってふっくらされてる~👶産休で居なくなっちゃうとさみしいな~でも休み1年以上あって良いな~、とか呑気に考えていました💦💦

実際妊娠したら、悪阻は辛いし、ひどい便秘にはなるわ、頻尿にお腹の苦しさと身体の重たさ、腰の痛みに足のむくみ、脳貧血…。。。

こんなに辛いの?!!!って思いました…😭

そんな今も2人目妊娠中で絶賛悪阻中…。お仕事も2ヶ月お休みしてて、みんなごめんね💦って感じです。

女性も男性も先輩はほとんど既婚者でパパママなので、うちの職場ではかなりフォローしてくれてて涙が出ます。
私も元気になったらもっとみんなと働きやすい環境が作れる上司になろうって思いました。

りさ

妊娠や子育てだけじゃないですが、自分の身になってみないとわからないことってたくさんありますよね!